本日は若草読書会のお花見。心配された前夜の雨も上がり、昼前には青空も見えて暖かい春の日差しが。ブログ読者の皆様が「よきお花見となりますように」とお祈り戴いたお陰であります。感謝申し上げます。
早朝から場所を確保したので、予定の場所にてお花見ができました。10時半開始。「家持の生涯<その2>」の勉強と、昼食を兼ねてのお花見・宴会。楽しい時間を皆と共に過ごせました。


車椅子の智麻呂氏にとっては野外での「お花見読書会」は特に楽しいものであったようにて、殊の他喜んでいただけたのが何よりでありました。

(お花見・見上げるとこんな具合でした。)
さながらに 咲ける桜の 花に恋ひ 鳴き渡りゆく 百鳥の声 (偐家持)
桜花 吾が恋ひ来れば 生駒山 鳴きや交はせる 鶯の声 (偐家持)
恒例の歌会もあり、作って来た、桜に因む和歌をお披露目。作り忘れて来て、当日その場で即興で作る人もいましたな(笑)。
午後3時頃には、お花見はお開きとなり、全員智麻呂邸に移って、二次会の談笑。午後6時過ぎ解散となりました。
若草読書会・二十四節季と七十二候の季語 2025.09.27 コメント(4)
自宅療養記・いざ若草ホールへ 2025.09.15 コメント(8)
自宅療養記・嬉しいプレゼント 2025.08.23 コメント(4)
PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
New!
龍の森さん
New!
MoMo太郎009さん
New!
ビッグジョン7777さん
New!
七詩さん
New!
☆もも☆どんぶらこ☆さん