40階建ての中間辺り21階のフロアーに碁をしている部屋はあります。自宅から歩いて10分位の処にも碁会所があるのですが、銀輪散歩と兼ねて出掛けられる梅田とか中之島(こちらは大学同窓会の碁会)とかが、やはりいいですな(笑)。
 そう結果はドンマイです。買っても負けても楽しいものです。
 ハナミズキは花から紅葉、そして実までも楽しませてくれます。

花見ずに 葉こそ見よとか 花みずき 赤き実照るも 見ずにあらざれ (実みずく)
(2010.11.11 21:45:27)

偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2010.11.10
XML
カテゴリ: 囲碁

 今月は第一水曜日が文化の日で休日だったので、囲碁の例会(第一、第二水曜日)は今日の一回だけ。いつものように自転車で出掛けて来ました。
 戦績は、青○氏と一局、福○氏と二局していづれも負け、三戦全敗でありました。「まあ、そういう日もある。」と福○氏に慰めていただきました(笑)。
 本日は小生が一番乗りでありましたので、皆さんが来られるまで、写真を一枚、パチリ。こんな場所で碁を打っています。

囲碁.jpg

 さて、自宅から梅田の会場までの自転車散歩で見かけた風景を写真でご紹介です。大阪城大手門前の広場の一角にある像、外周道路を走っていると必ず目に入るので、何だろうと前から思っていましたが、信号待ちの時間に像に近付いてみると、世界連邦建設同盟大坂支部建立の平和像という何やらご大層なものでありました。

大阪城公園.jpg
(平和像)
大阪城公園 (2).jpg
大阪城公園 (3).jpg

 会場の梅田スカイビルの中庭には、早くもクリスマス・ツリーが飾られ、恒例のドイツ・クリスマス・マーケットの準備中でありました。

新梅田シティ.jpg (新梅田シティの中庭)

 大阪天満宮の近く、ビル街の一角に、このような建物もありました。こういう風景はヤカモチ好みですな。

大坂市内にもこのような建物が。 (2).jpg
(大阪市北区とは思えぬ風景も・・)
大坂市内にもこのような建物が。.jpg
(ちょっと路地に入ってみるのもいいものである。)

桜橋交差点.jpg (桜橋交差点)

 四橋筋と国道2号線が交差する処が桜橋交差点。写真奥がJR大阪駅、中央の高層建物はヒルトンホテル。上の古民家と並べると大阪の今昔の姿二題という感じですかな。

 以下は今日の写真ではありませんが、数日前の花園中央公園のハナミズキの紅葉です。関係ありませんが、もみぢの写真、大阪城公園で撮るのを忘れていましたので、その代替物です(笑)。

ハナミズキB.jpg
(ハナミズキの紅葉)

 ついでに、加納緑地の紅葉も。これは何の木だったかなあ?

20101105紅葉 B.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.26 11:45:00
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:囲碁と銀輪散歩(11/10)  
童子森の母  さん
こんばんは~☆

大阪は、何度か通り過ぎました。
じっくり立ち寄って散策した事は有りませんが~
一度・・ユックリ行ってみたいですね・・

囲碁全敗でしたか~また次回が有りますよね~
1週間前のハナミズキ~そちらではまだ紅葉が続いて居るでしょうね
こちらは、ぼちぼち散り始めましたよ~(ーー;) (2010.11.10 21:15:20)

Re:囲碁と銀輪散歩(11/10)  
小万知 さん
北風が木の葉を舞いあがらせるような今日の大阪、そんな中を銀輪で、お疲れ様でした。
乱立のビル街を眼下にゆったりと囲碁を打っておられると、勝敗など問題外で気分が良いでしょうね。
ハナミズキの紅葉も見事ですね。やがて葉が落ち、実だけになって赤の点々が青空に映える光景も好きです。

今日、偶然喫茶「アキ」のママさんにお会いしました。
ご高齢のお母様もお元気にされてるご様子でした。
けん家持様が以前錦織公園の帰りに寄られた時、お店がお休みで残念がっておられた事を伝えますと、家持様に申し訳ないこと、くれぐれもよろしくとのことでした。
(2010.11.10 23:54:58)

Re:囲碁と銀輪散歩(11/10)  
ひろろdec  さん
こんばんは~。
囲碁会は高層階の素敵な所でされているんですね。(^^
結果はドンマイ!ですよね。町内で親戚が開いている碁会はプレハブの2階の狭いお部屋ですが、やっぱり会員が遠方からやって来るようです。(^^
ハナミズキ!花から紅葉まで楽しませてくれますね~♪
とってもキレイ!! (^^ノ (2010.11.11 20:00:17)

童子森の母さんへ  
けん家持  さん
童子森の母さん
 大阪は、通り過ぐべき街でありましたか。大阪人としては困ったことでんな(笑)。大阪もいっぺんゆっくり回っておくれやす。
 囲碁全敗でしたね。特に福○氏との2局目は勝負処で三手先の形を読んでいて、何を思ったか現実の盤面ではなく小生の頭の中では三手先の盤面図が出来てしまっていて、その先読みの手を打ったらひょいと打ったら、種石があげられてしまって万事窮すでありました。注意力散漫な日は碁も勝てません(笑)。大体がそういうのが小生の碁ですが、これを一般にはヘボ碁と言いますな(笑)。
 ハナミズキは枯れたようになって美しく紅葉しないことがままあるのですが、時に美しく紅葉しているのもあり、そんなのを見ると得した気分になります。
(2010.11.11 21:17:48)

小万知さんへ  
けん家持  さん
 朝の出掛けは風も冷たくて少し寒い感じもありましたが、走っているうちに汗ばんできて、上着を脱いで腰に巻き付けて、シャツは袖まくりして、それで丁度良い位でした。
 窓の外の景色は目に入らず盤面とにらめっこであります。まあ、勝った方が気分がいいのは決まっていますが、負けても、負けたこと自体を口惜しく思うことはありませんから、勝敗は二の次のことであります。全敗のヤカモチが言う台詞ではないですが(笑)。
 喫茶「アキ」のママさんに出合われましたか。偶然ですね。おばあちゃんもお元気とのこと何よりです。この処何故かお休みの日に前を通るということが重なって長らくお会いしていませんので、懐かしいですな。
 また、葉をすっかり落としたハナミズキの実が青空に映える様を見に、錦織公園まで銀輪駆けしましょうかね。そして、アキでコーヒーですな(笑)。
(2010.11.11 21:33:25)

Re:囲碁と銀輪散歩(11/10)  
将棋ソフト、「K将棋」をダウンロードし対戦しました。
強い!1勝10敗ぐらい。めげず挑戦します。 (2010.11.11 21:44:18)

ひろろdecさんへ  
けん家持  さん

松風6923さんへ  
けん家持  さん
 「K将棋」ですか。強敵現るでありますな。将棋も碁と同じでやり出すとつい夢中になりますね。まあ、小生は将棋はもうからっきしダメで、恩智川べりや花園公園でやっていらっしゃる「将棋連」には入れて貰えそうにありませんな。
 そういう強い相手とやれば腕も上ることでしょう。せめて5勝5敗になるまで頑張って下さいませ(笑)。
(2010.11.11 21:57:26)

Re:囲碁と銀輪散歩(11/10)  
木の花桜  さん
こんばんは。
梅田スカイビルから街を見下ろしての碁、全敗とはまあ家持さまらしくもなく・・・・次回は頑張って下さいませ。
クリスマスツリーも、大きいですね。ドイツ・クリスマス・マーケット、楽しいイベントなのでしょうね。

桜橋といえばサンケイホール、梅田からよく歩いて行きましたが、すっかり変わってしまって、ヒルトンホテルなど驚いて見入ってしまいました。
フィステバルホールもなくなり寂しい気持ちがします。
この大阪の街をMTBで走られるのですね。碁をされている時は、どこに置かれているのですか!?

花水木の紅葉が見事ですね。 (2010.11.11 22:57:16)

木の花桜さんへ  
けん家持  さん
こんばんは。
ご返事遅くなりました。直江津・糸魚川間の久比岐自転車道を銀輪散歩して本日帰宅しました。追ってブログにアップいたしますが、トレンクルがハンドルを折りたたむつなぎ目の金具固定部分が金属疲労でパッカリ割れてしまい。ハンドルが立てられなくなりました。幸い、割れたのは、ホテルに帰着して自転車を折りたたんでいる際であったので大事ありませんでした。もし下り坂などスピードが出ている走行中に割れていたら、転倒大怪我になったかも知れません。まあ、ラッキーでした。明日からトレンクルは長期入院になりそうです(笑)
 碁の全敗、まあ家持らしくないのか家持らしいのかは諸説ある処でしょうな(笑)。次回は頑張ります。今回も頑張ったのですが、碁は余り頑張り過ぎないことも大切なようですな(笑)。
 ドイツ・クリスマス・マーケットは、阪神大震災の後、ドイツ領事館がスカイビルに引っ越して来たことを契機にその年の暮か翌年の暮位から毎年行われています。中庭にログハウス風の小屋が並び色んな店が開きます。
 桜橋周辺も大きく変り、大阪らしくない洒落た雰囲気になっています。
 日によってコースが変りますが、大阪城公園から天満橋を渡り、大阪天満宮の付近で国道2号線に出て、西天満・梅新・桜橋の交差点を過ぎ、福島の手前で右折、毎日新聞社の横をかすめて、スカイビルへと行くのが碁に行く際の基本的なコースです。
(2010.11.13 21:16:40)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: