偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2011.10.11
XML
カテゴリ: 和歌・俳句・詩

 智麻呂邸に立ち寄った後、恩智川沿いを少し銀輪散歩してから家に帰りました。真っ赤な夕日が西の空に沈んで行き、見返すと、それと入れ替わるようにして、生駒山の上にポッカリと月が出ました。
     ポッカリ月が出ましたら、
     自転車漕いで帰りませう。
 何やら調子の良い言葉が口をついて出ると思ったら、何のことはない、中原中也の詩の一部をなぞっているのでありました。処どころうろ覚えのその詩を口ずさみながら、暮れ行く恩智川辺を家路へと辿りました。

10月11日(旧暦9月15 日)の月 (3).JPG
​(生駒山の上に満月が・・)​

 今日は旧暦の9月15日。満月なのでした。
 中原中也の詩「湖上」のポッカリ出る月も、やはりこのような満月でないといけませんでしょうな。大伴家持が「ひと目見し人の眉引き」を思い出した「初月(三日月)」では、似合わない。

        湖上    (中原中也「山羊の歌」より)

   ポッカリ月が出ましたら、
   舟を浮べて出掛けませう。
   波はヒタヒタ打つでせう、
風も少しはあるでせう。

​​    沖に出たらば暗いでせう、
   櫂から
滴垂 ( したゝ ) ​​ る水の音は
昵懇 ( ちか ) ​​ しいものに聞こえませう。
   ――あなたの言葉の
杜切 ( とぎ ) ​れ間を。​ ​​​​​​

​​​​    月は聴き耳立てるでせう、
   すこしは降りても来るでせう、
   われら
接唇 ( くちづけ ) する時に
   月は頭上にあるでせう。​
​​​

​​​    あなたはなほも、語るでせう、
   よしないことや
拗言 ( すねごと ) ​​ や、
   洩らさず私は聴くでせう、
   ――けれど漕ぐ手はやめないで。​​
​​

​​​​    ポッカリ月が出ましたら、
   舟を浮べて出掛けませう、
   波はヒタヒタ打つでせう、
   風も少しはあるでせう。 ​​​​

(18歳の中也)
<書斎の奥にあった中原中也全集(角川書店)の扉写真をデジカメで撮影しましたが、これは著作権法に抵触するのかな。さにあらば、削除しますが・・(笑)>

​ 中也の詩で月が照っている詩は次の2篇が思い浮かぶが、これは愛児、文也を亡くした後の作であるから、同じ月でも上の詩とはガラリ様相を異にする。​

      月の光 その一  (中原中也「在りし日の歌」より)

   月の光が照ってゐた
   月の光が照ってゐた

      お庭の隅の 草叢 ( くさむら )
      隠れているのは死んだ兒だ

   月の光が照ってゐた
   月の光が照ってゐた

      おや、チルシスとアマントが
      芝生の上に出て来てる

   ギタアを持っては来てゐるが
   おっぽり出してあるばかり

      月の光が照ってゐた
      月の光が照ってゐた

 (注)チルシス=ヴェルレーヌの詩「マンドリン」の中の人物。ウェルギリウス
         の「牧歌」に出て来る羊飼い。
    アマント=同じく「マンドリン」の中の人物。こちらは、タッソーの牧歌
         「アミンタ」の主人公。アミンタのフランス語読みである。

      月の光 その二  (同上)

    おゝチルシスとアマントが
   庭に出て来て遊んでる

   ほんに今夜は春の宵
   なまあつたかい
( もや ) もある

   月の光に照らされて
   庭のベンチの上にゐる

   ギタアがそばにはあるけれど
   いつかう弾き出しさうもない

   芝生のむかふは森でして
   とても黒々してゐます

   おゝチルシスとアマントが
   こそこそ話してゐる間

   森の中では死んだ子が
   蛍のやうに
( しゃが ) んでる

<関連記事>2007.9.13.  「中也と泰子」
      2007.8.29.  「落陽は・・・」
      2007.5.14.  「中原中也の紛れ来て」

<追記・注>
「18歳の中也」の写真が横倒しになった歪んだ画像になってしまっていたので、2020年10月28日これを復元修正しました。
過去記事の写真が歪んでいたりすること ​ 2020.10.12.






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.28 17:12:30
コメント(4) | コメントを書く
[和歌・俳句・詩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: