偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2013.05.11
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

承前

  拝殿左に目指す歌碑がありました。

030八重垣神社・歌碑 (古事記歌謡歌碑)

八雲立つ 出雲八重垣 妻 ( ごみ ) に 八重垣作る 其の八重垣を
                                 (古事記)

  八岐大蛇を退治した後、スサノヲはクシナダ姫と結婚するための宮殿を作るべき地を探す。須賀(現在の雲南市大東町須賀)の地までやって来て「吾この地に来て、気分がすがすがしくなった」として、ここに宮を作ることに決める。宮作りを始めると雲が立ちのぼったので、スサノヲが詠んだというのが、この歌である。
    <参考> 八重垣神社・Wikipedia

  八重垣神社から、山代郷正倉跡まで引き返し、その前の交差点で右折、国道432号線に入り南へと下る。800m程で三叉路に「出雲国庁跡」という案内表示板があり、そこで左折、東に向かう。真っ直ぐの道。農道でしょうな。左手に先程山裾を走り抜けた茶臼山が見える。

032出雲国庁跡への道 (出雲国庁跡への道)

033出雲国庁跡への道 (2) (同上・正面の山は茶臼山)

  農道に入って東へ1.2km程で国庁跡に到着である。

035出雲国庁跡 (2) (出雲国庁跡・北を望む。)

034出雲国庁跡 (説明プレート)

035出雲国庁跡 (国庁跡・大溝、東を望む。)

035出雲国庁跡 (3) (同上・北西を望む。)

035出雲国庁跡 (4)
(国庁跡のタンポポとスミレ)
036出雲国庁跡のすみれ

035出雲国庁跡 (5)
(国庁跡・後方官衙)

  国庁跡から意宇川に出て、川沿いを下流へと走る。

037意宇川(飫宇川・出雲郷川) (意宇川)

  川沿いの道は銀輪には常に快適。国道9号線に出て意宇川を渡ると阿太加夜神社である。その境内の裏手に万葉歌碑がある。
  門部王の歌である。

038門部王歌碑 (3) (門部王万葉歌碑)

    出雲守 門部王 ( かどべのおほきみ ) ( みやこ ) を思ふ歌一首
飫宇 ( おう ) の海の 河原の千鳥  ( ) が鳴けば
            わが佐保河の 
( おも ) ほゆらくに
                        (万葉集巻3-371)

  門部王は天武天皇の子の長皇子の孫。この人の飫宇の海の歌が万葉集にはもう1首あるのでご紹介して置きましょう。因みに飫宇の海(意宇の海)は意宇川河口付近の中海のこととされている。   

門部王 (         かどべのおほきみ ) の恋の歌一首
飫宇 ( おう ) の海の 潮干の潟の  片思 ( かたもひ ) に 思ひや行かむ 道の 長道 ( ながて )
                          (万葉集巻4-536)
右は、門部王、出雲守に ( ) けらえし時、部内の 娘子 ( をとめ ) ( めと ) れり。
いまだ 幾時 ( いくばく ) ならずして、既に往来を絶ちき。月を ( かさ ) ねし後、
( また ) ( うつく ) しむ心を起し、よりてこの歌を作りて 娘子 ( をとめ ) に贈り致しき。

038門部王歌碑 (2) 040面足山万葉公園
(同上)             (面足山万葉公園)

  意宇川の堤は長い桜並木となっているので、季節には花見も楽しめよう。「万葉青年会植樹記念碑」なるものが堤の一角に建っていたことと門部王歌碑や面足山万葉公園の存在とは無関係ではなさそうですな。

039阿太加夜神社 (2) (阿太加夜神社)
<参考>松江観光公式サイト・ 阿太加夜神社

039阿太加夜神社
(神社由緒書など)
039阿太加夜神社 (3)

039阿太加夜神社 (4) (阿太加夜神社・拝殿)

039阿太加夜神社 (5) (同上・拝殿と本殿)

039阿太加夜神社 (7) (大蛇の巻き付く巨木)

039阿太加夜神社 (6) (同上)

  字数制限のようです。本日はここまで。
  次は黄泉比良坂に向かいます。( つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.08.11 15:23:02
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) New! こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…
ageonoyasai@ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 毎日 ブログを拝見していて 味覚障害と食…
けん家持@ MoMo太郎009さんへ   >花園って、いい地名ですね。  そう…
けん家持@ ひろみちゃん8021さんへ   >近くでこんなに綺麗な紅葉が    …

お気に入りブログ

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… New! lavien10さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: