偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2013.11.09
XML
カテゴリ: 偐万葉
偐万葉・ウーテイス篇(その1)

  本日は偐万葉・ウーテイス篇です(シリーズ第187弾)。
  ウーテイスさんは偐万葉、初登場です。
  例によって、ここでは万葉風に「ウテ麻呂」とお呼びすることとします。

  ウーテイスさんは日本人ですがタイ国に移住されています。
  今年の3月8日に当ブログをお気に入りにご登録下さり、そのお礼に小生もご訪問し、ブログ上の交流が始まりました。
とても読書家で博識。ご関心の領域は死後の世界にも及んで居り、1965歳までも長生きしてしまって、未だ死ねないでいるヤカモチなどは、死んだら「ジ・エンド」「無」と申し上げて、お叱りを受けて居りますが、それはそれとして、楽しくお付き合い下さって居ります。
<参考>ウーテイスさんのブログは コチラ からどうぞ。

     偐家持がウテ麻呂に贈りて詠める歌16首
並びにウテ麻呂が返せる歌3首

あらたしき ひととひ来れば うれしみと
         わぎへの梅に 月はも照れる
    (注) わぎへ=わが家
  (本歌) しきしまの やまとごころを ひととはば
               あさひににほふ やまざくらばな
                              (本居宣長)

チシャなるは レタスにありや グシャわれは
          知らずありけり 
( くら ) ひてあれど

20130308チシャ.jpg (チシャ)

塵泥 ( ちりひぢ ) の 数もなき身に 数のニム 身には添はぬが  ( ことはり ) ならむ
  (注)二ム=インド発祥のゲーム。
        石コロなどを任意の数で三つの山を作り交互に好きな数
        だけ何れか一つの山から取り合い、相手に最後の1個を
        取らせるようにすれば、勝ちとするゲーム。

あの世ありと 目にはさやかに 見えねども
          たたみてあれば それと知るべし
  (本歌) 秋きぬと 目にはさやかに 見えねども
               風の音にぞ おどろかれぬる
                      (
藤原敏行 古今集169)

たたまれて あれるあの世を 見えぬとて
         なきとは
烏滸 ( をこ ) と 背子言ふらむか
   (注) 烏滸=おろか、バカ。

     ウテ麻呂が返せる歌3首
飽ききぬと 目には
( さや ) かに みえねども
        時の
( ながれ )
に あきれ果てぬる
人の世に 飽きてはいても 時期来ねば
        日暮れ惜しみて 啼くはヒグラシ
たたみかけ 不遜な行為 許す君 伏して恥じ入る 一輪の
木瓜 ( ぼけ )

夜半に吹く 嵐あらむと 若草の ホールのたこ焼 かねて備へし
(本歌) 明日ありと 思ふ心の あだ桜
               夜半に嵐の 吹かぬものかは (親鸞)

     ウテ麻呂が贈り来れる小泉八雲・ KWAIDANの 「十六桜」
     の句に偐家持が付けたる脇句1句
うそのよな 十六桜 咲きにけり
( こも ) れる ( たま ) の あくがれ出づや (偐家持)

うつろはぬ ものはなかりき うつろはず
        つねにしあるは うつろひなりき
                     (うつろひ麻呂)

今日もまた よき日なるらむ 紫の けむりの先に 秋の日だまり

リリパット 大小前後の いさかひを
        愚かと知るや 横より割れる (ガリ麻呂)

(注) リリパット=リリパット国。ガリバー旅行記に登場する小人国。
             卵の割り方をめぐって隣国ブレフスキュ国と対立し
             ている。

GIGAZINEより.jpg

月々に ツケする月は 多けれど
        ツケせぬ月の この月のツケ (師走の月麻呂)
  (本歌) 月々に 月見る月は おほけれど
             月見る月は この月の月 (作者不詳)

銀輪は 己が力で 漕ぐものぞ
        電動アシスト 伝道邪道 (銀輪家持)
   (注) 伝道邪道=「電動じゃぞ」という駄洒落も兼ねている。

茶葉もとめ われは来にけり 国境の
         北の果てなる メサイの町に
(注) メサイ=タイ北部、ミャンマーとの国境の町
国境の ゲート
( ) くらし 六時半 人も車も ざわめき立てば
山と積む 野菜はいづく 持ち行くや 小型トラック 国境越えぬ
ミャンマーの 人にしあらむ 今日もかも
         小さき川の 橋渡り来る
家づとを 買はむとすかや 群れなすは
        レッドチャイナの 人にあるらし
   (注) 家づと=家へのお土産。

(脚注) 掲載の写真はウーテイスさんのブログからの転載です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.03.22 14:32:16
コメント(7) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

樫 追加 年内最終… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: