偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2015.07.24
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

承前

 本日(と言っても7月16日のことですが)は朝から小樽銀輪散歩です。宿泊ホテルが小樽市街から少し離れた高島岬背後の丘の上にあるので、そこからの出発となります。
 ホテルから少し下った処にある展望広場から撮った写真がこれ。
 何か記憶にある眺め、と思いきや、友人の岬麻呂氏から送られて来た写真と同じアングルであるのでした。同氏も此処に立たれたのかと思うと愉快な気分。
 <参考>「 岬麻呂旅便り・小笠原諸島(付北海道旅行) 2015.6.9.

日和山灯台 (1) (高島岬の日和山灯台と小樽鰊御殿)

 先ずは、手近な処で、眼下に見えるニシン御殿と灯台に行ってみる。と言っても直接には行けず、いったん海岸べりの道路まで下りて、そこから再び坂道を上らなければならないのであるが。

にしん御殿
小樽鰊御殿

 御殿の裏に回ると由来を記した石碑があったが、それによると、この建物は此処にあったのではなく、北海道炭鉱汽船株式会社が創立70周年記念事業の一環として、昭和33年に、泊村にあった建物を譲り受けてこの地に移築し、小樽市に寄贈したものだそうな。

にしん御殿由来 にしん御殿 (2)
(由来記の碑)         (裏から見た御殿)

八田尚之碑
八田尚之文学碑 )<参考> 八田尚之 ・Wikipedia

 御殿の敷地内には八田尚之という方の碑がありました。存じ上げぬ名でありましたが、調べると小樽出身の脚本家でありました。
 御殿の前に自転車を停めて、徒歩で灯台へと向かう。

日和山灯台
日和山灯台

 灯台の赤い色は雪が降り積もっても海上からそれと分かるようにということなんでしょうが、美しい灯台です。
 灯台周辺に咲いていた花たちです。

日和山灯台の近くに咲いていた花たち (2) 日和山灯台の近くに咲いていた花たち (6)

 上はホテル前の花壇にカモミールなどと一緒に植えられていた花と同じでしたからハーブの1種で、在来の野草ではないようだ。花壇に植えられた園芸種の種が風に運ばれてここに咲いているのだと見ましたが、さてどうでしょう。花壇には花の名も書かれていたのですが、カタカナの名前にて思い出せません(笑)。

日和山灯台の近くに咲いていた花たち (5) 日和山灯台の近くに咲いていた花たち (3)

 こちらは、野草でしょう。エノコログサの仲間かと思いますが、毛が短く端正な姿です。これでは「猫じゃらし」にはならないでしょうから、ネコジャレズと名付けて置きましょう(笑)。

日和山灯台の近くに咲いていた花たち (8)・ナデシコ (ナデシコの群生)

 そして、ナデシコの群生。ナデシコは大伴家持が愛した花。万葉の花に出会えてようやくに銀輪万葉らしくなりました(笑)。

なでしこの その花咲ける 高島の 岬の朝を ともにし行かな (偐家持)
(本歌)なでしこの その花にもが 朝な朝な 手に取り持ちて 恋ひぬ日無けむ
                                                                 (大伴家持 万葉集巻3-408)

日和山灯台の近くに咲いていた花たち (9)・ナデシコ

 そして、アザミ。未だ蕾にて花の色は不明であるが、神威岬で見たのと同じ、白いアザミであるのだろうか。

日和山灯台の近くに咲いていた花たち (7)・アザミ (アザミ)

日和山灯台からの眺望 (3) (日和山灯台からの眺望)

 上の写真で遠くに見えているビル街は札幌のそれでしょう。

日和山灯台からの眺望 (2) (同上)

日和山灯台からの眺望 (1) (同上 小樽の中心市街は中央の岬の向こう側にある。)

 海辺の道に戻り、小樽市街へと走る。この道は鰊街道と呼ばれているようです。鰊番屋などの建物が道沿いに残っていて趣のある景観を成している。
 説明はそれぞれの説明板の記載に委ねますので、それをご参照下さい。ヤカモチには如何なる知識もありませぬ。

旧白鳥家番屋 (旧白鳥家番屋)

旧白鳥家番屋 (2) (同上説明板)

茨木家中出張番屋 (1) (茨木家中出張番屋)

茨木家中出張番屋 (2) (同上説明板)

小樽・鰊街道沿いの建物 (1) (鰊街道沿いの建物)

小樽・鰊街道沿いの建物 (2) (同上)

 字数制限のようです。本日はここまでとします。( つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.25 08:38:58
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: