偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2015.07.25
XML
カテゴリ: 銀輪万葉

承前

 もう一つのニシン御殿なるものがあるとのことで、旧青山邸に向かいましたが、これはご覧のような豪邸。貴賓館というレストランになっているようで、ここで食事をするのでなければ中には入れないようです。

にしん御殿貴賓館 (1) (旧青山家ニシン御殿・貴賓館)

にしん御殿貴賓館 (2) (同上)

 小樽と言えば運河ですが、その市街地に行くにはトンネルを三つ越えなければならない。一つ目のトンネルを出た処で二つ目のトンネルはこれを迂回する道があるのでそれを行く。するとこんな小さな海水浴場がありました。
 少しだけ浜に出て遊んで行く。目の前の岬を潜るトンネルが新高島トンネルで、それを過ぎると小樽の中心へと入って行くことになる。

祝津豊井浜海水浴場 (祝津豊井浜海水浴場)

 新高島トンネルを越えて暫く行くと小樽博物館がありましたがパス。向かいには手宮洞窟遺跡なるものがあったので、入館してみた。館内は暗い。洞窟の壁をガラス越しに覗く窓があり、そこには縄文時代の人が彫った浮彫壁画で、狩りをする人や動物を描いたものがあると言うが判然とはしない。

小樽博物館 (1) (小樽博物館庭のラッセル車)

 やがて、小樽運河にやって来ました。ここは前日の早朝にも神威岬へと出掛ける前に少し走っているので、写真はそれらを一部併用です。

運河公園・旧日本郵船小樽支店 (1) (運河公園・旧日本郵船小樽支店)

運河公園・旧日本郵船小樽支店 (4) (同上)

運河公園・旧日本郵船小樽支店 (3) 運河公園・旧日本郵船小樽支店 (2)
(同上・説明碑)

ハマナス・八重 (バラかと思ったが八重咲きのハマナスのよう。)

 運河沿いに咲いていたのは八重咲きのハマナス。八重のハマナスの花なんぞ見たことがない。バラかと思ったが葉がハマナスのそれ。実が生っていればバラではなくハマナスだと断定できるのだが、実は見えない。山吹や柘榴と同じで八重咲きは実を付けないのか。これで、これがバラだったらお笑い草だが、同じ仲間なのだから似ていて当然である。

住吉神社の祭 (1) (住吉神社の祭礼の行列)

 お囃子の音が聞こえて来たと思ったら祭りの行列。住吉神社の祭礼でした。

住吉神社の祭 (2) (同上)

小樽運河沿い (2) (運河沿いの建物)

小樽運河沿い (1) (同上)

運河沿い (1) (同上・旧大家倉庫)

運河沿い (2)

小樽・色内1丁目交差点(小樽運河プラザ) (色内1丁目交差点・右正面建物は小樽運河プラザ)

 この運河プラザでお土産を買いましたが、上の写真は前日の早朝のものにて、未だ人影もなく閉まっています。
 この交差点を奥に坂を上って行くと小樽駅。小樽駅前の石川啄木歌碑を訪ねることとする。小樽には石川啄木の歌碑が3基ある。それを巡ってみることにします。
 啄木は1907年、函館、札幌を経て9月末に小樽にやって来て、小樽日報の記者となる。同僚に野口雨情が居て、彼が当時の主筆と対立関係にあり、ごたごたの末、雨情が退社に追い込まれるが、此の時、雨情の側に立った啄木も12月に退社に追い込まれ、翌1908年1月に家族を小樽に残したまま釧路新聞に移っている。

石川啄木歌碑(小樽駅前) (1) (小樽駅前の石川啄木歌碑)

 この歌碑の歌は釧路へと単身旅立つ時のものである。

石川啄木歌碑(小樽駅前) (2)

 もう一つの歌碑は水天宮境内にあるという。
 水天宮は運河がお終いになる辺りで右に坂を上って行き、路地を左に入って更に坂道を上った処にある。

小樽運河 (1) (運河沿い)

小樽運河 (2) (小樽運河説明碑)

 水天宮にさしかかる道で、一人旅の若い女性から道を尋ねられる。小樽駅へはどう行けばよいかと。こちらは自転車で軽装。地元の人間に見えたのであろう。銀輪散歩の旅ではよくこういうことがある。こちらも旅行者だから「存じません」でもいいのだが、ついつい教えてしまうのは「世話焼き大阪人」の血である(笑)。

水天宮 (1) (水天宮)

水天宮 (2) 水天宮 (5)

水天宮 (6) 水天宮 (3)
                (水天宮境内からの眺め)

石川啄木歌碑・水天宮境内 (水天宮境内の石川啄木歌碑)

かなしきは 小樽の町よ 歌ふこと なき人人の 聲の荒さよ (啄木)

 小樽の人は、この歌によって啄木に余りいい感じを持たないのだと言うが、本当だろうか。

かなしきは 啄木の歌よ 聲荒き 小樽の人の 心に触れずや (偐小樽人)

つづく






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.07.26 12:22:00
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…
MoMo太郎009 @ Re:自宅療養記・食べることの気持ち悪さ(11/12) 味覚がおかしくても、ちょっこちょっこと…
けん家持 @ ageonoyasaiさんへ   >毎日ブログを拝見していて味覚障害…

お気に入りブログ

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

大手門 から 竹橋… lavien10さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: