偐万葉田舎家持歌集

偐万葉田舎家持歌集

2025.10.08
XML
カテゴリ: 囲碁
​​​​​​​​​​​​​​​​​​ ​ 今日 (10月8日)は10月2回目の囲碁例会の日。
 囲碁例会は、7月9日(水)以来であるから、3ヶ月ぶりの復帰ということになる。
 本来なら、自宅からCB
(クロスバイク) 又はMTB (マウンテンバイク) で会場の梅田スカイビルまで銀輪行の筈なのだが、前立腺癌で入院、骨転移で現在は通院による抗がん剤治療中ということで、入院中の著しい筋力低下から回復せず、梅田まで自転車で走るだけの体力はないと判断、電車で出かけることとしたもの。
 徒歩&電車&徒歩で梅田方面に出掛けるのは、退院後はこれが2回目。
 前回
(9月26日) は、大学同期の道麻呂君と梅田でランチという目的で出かけたのであったが、今回は囲碁例会出席という、ヤカモチの日常生活復活への第1歩とでも言うべきことであるので、その意義は大きく、囲碁の勝敗などはこの際はどうでもよい、出席することに意味があると考える次第であります(笑)。
 午前9時38分、杖をつきながら徒歩で近鉄奈良線・枚岡駅へ向かおうとしていると、車で水素水を届けるためやって来た妹とバッタリ。車で同・瓢箪山駅まで送ると言うので、彼女の車に同乗、同駅まで送って貰う。
 瓢箪山駅発午前10時3分、10時19分鶴橋駅着・同駅経由大阪環状線でJR大阪駅10時43分着・下車。

(大阪駅構内から梅田スカイビル遠望)

(同上)
 大阪駅から歩き出すも、梅北の緑地に入ってしまって、行けども、行けども、工事途中の一帯は通行が制限されていて、目の前にスカイビルがあるのに、そこからは行けません、というガードマンさんの話。
 青リンゴの処から階段を下り、一般道に出て・・そこまで聞いて方向はもう分かりました。

(青リンゴ)
 元の道に引き返して、西方向に進み、漸く11時6分、梅田スカイビルに到着です。
 自転車で行くのが習慣になっているヤカモチ。JR大阪駅から徒歩で向かうことは滅多にないことなので、暫くぶりだと様子が変わってしまっていて、道がよく分からなくなってしまっているという次第。
 11時9分、ピザ&パスタの「ポポロ」に入り、少し早いランチとする。

(ピザ&パスタ「ポポロ」)
 ナポリタンのパスタランチ(~11:27)。
 昼食後、梅田の里山をぐるり一周。

(梅田の里山・稲田)
 稲刈り前の稲田です。

(同上・萩1)
萩の花 咲きか散るらむ 里山の 梅田の秋の 見らくしよしも (萩家持)

(同上・萩2)
 コムラサキは青く色づき始めていましたが、ムラサキシキブは未だ色づく前の状態。

(同上・ムラサキシキブ1)

(同上・ムラサキシキブ2)

(同上・ムラサキシキブ3)

(同上・里山から梅田スカイビルを眺める)

(同上・奥はグランフロントのビル群)
 11時51分、ガーデン・ファイブ棟の5階の囲碁会場に使っている部屋に行く。ヤカモチの一番乗り。
 碁盤、碁笥の設営を済ませて、メンバーの到着を待つ。

(中自然の森・囲碁の部屋からの眺め)
 12時40分頃、福麻呂氏がご来場。同氏とお手合わせ。これはヤカモチが勝ち、次に、対局中に来場された平〇氏とお手合わせ、これは右上隅の黒石の一団が死んでしまったのが命取りで完敗。久々の復帰戦は1勝1敗ということになりました。
 このアトは福麻呂氏vs平〇氏戦になるところであったが、平〇氏が「疲れた」と仰るので、これは取り止め。本日の例会は
​​​​​​​​​​​​​​
午後2時26分、 ​​​ これにて終了ということになりました。

(囲碁の部屋の窓)

(同上)
 皆さん、体になにがしかの故障や病気を抱えての囲碁例会なので、無理はできないという次第。
 このアト、梅田スカイビルのオフィスワーカーのためのスポーツジムに行くという福麻呂氏とは別れて、平〇氏とヤカモチは駅方向へと歩く。平〇氏は阪急・梅田駅から、ヤカモチはJR大阪駅から乗車ということで、途中のスクランブル交差点で別れ、ヤカモチのみ大阪駅へ。
 午後2時40分、JR大阪駅到着。

(JR大阪駅)
 午後2時52分、JR大阪駅発。
 午後3時10分、JR鶴橋駅着・同駅経由。
 午後3時15分、近鉄鶴橋駅発。
 午後3時36分、近鉄枚岡駅着。
 午後3時50分、帰宅。
​​​​​​
<参考>囲碁関連の過去記事は下記参照。
     ​  囲碁関係(その1) ​ 2008年~2019年6月
    ​ 囲碁関係(その2 ​) 2019年7月~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.08 21:45:12
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:囲碁例会・今日は梅田か大阪か(10/08)  
こんばんは(^^)

梅田は 長期間の工事中なのですね。
大阪駅辺りへ行ったのは 何年前か?覚えていません。用がないので 行かないので 「田舎ひろみ」になっています。迷子になるでしょう。

里山も秋景色になってきましたね。
囲碁例会への復帰 お疲れ様でした。 (2025.10.08 21:45:54)

ひろみちゃん8021さんへ  
けん家持  さん
  >梅田は長期間の工事中なのですね。
 梅北地区の再開発工事はまだまだ終わりそうにありませんね。
  >大阪駅辺りへ行ったのは 何年前か?
   用がないので 行かないので
   「田舎ひろみ」になっています。
梅北は 日ごとに変り この頃は 田舎ひろみと 行かずもあれば (田舎郎女)
  >里山も秋景色になってきましたね。
空高く 梅田里山 秋たけて ぐるりめぐれば 秋の七くさ (秋家持)
  >囲碁例会への復帰 お疲れ様でした。
 久々の囲碁で、実戦感覚が戻っていませんが、楽しく打てました。
碁敵の ありてこそなり 石を打つ 音もすがしき 今日のヤカモチ (碁家持)
(2025.10.09 11:20:34)

Re:囲碁例会・今日は梅田か大阪か(10/08)  
都会の中で秋を感じるっていいですね。

「いいね」完了です。
(2025.10.09 19:51:39)

MoMo太郎009さんへ  
けん家持  さん
  >都会の中で秋を感じるっていいですね。
 公園や街路樹や空の色や雲の形や風の音やそれぞれにそれぞれの秋というものがあり、それをふと感じて、秋だなと思ったり・・ですかね。
(2025.10.09 20:59:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

けん家持

けん家持

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

コメント新着

岬麻呂@ Re:自宅療養記・ドラゴンフルーツ、スターフルーツ、島バナナ(11/14) New! 家持様 喜んでくださり何よりです。 今、…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ New!   >色んな南国の果物いいですね。   …
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >珍しいフルーツを頂きましたね。  …
けん家持@ 龍の森さんへ New!   >寒課題 内筋強化 日常継続    味…
けん家持 @ ひろみちゃん8021さんへ New!   >一歩一歩と良くなられるのを    …
龍の森 @ Re:激リハビリ開始、祝大工さん来訪(11/13) New! 寒課題 内筋強化 日常継続 味覚障害 一歩…
ひろみちゃん8021 @ Re:自宅療養記・リハビリ開始&大工さん来訪(11/13) こんばんは(^^) 一歩一歩と 良くなられ…
けん家持 @ MoMo太郎009さんへ   >味覚がおかしくても、ちょっこちょ…

お気に入りブログ

思い出の佐賀へ(その… New! MoMo太郎009さん

いよいよ 忘年の候 New! lavien10さん

竹遊びその後 New! ふろう閑人さん

美味しくて嬉しい頂… New! ひろみちゃん8021さん

恥をかく寸前 New! ビッグジョン7777さん

東京タワー New! 七詩さん

キャラメルアイス New! ☆もも☆どんぶらこ☆さん

外出先で 黄色比べ… New! 龍の森さん

吉松隆 大河ドラマ … くまんパパさん

晴のち曇ブログ fusan2002さん

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: