あびたしおん

あびたしおん

PR

Profile

yamagonn

yamagonn

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Favorite Blog

久々のウォークで紅… New! ゆみねー★さん

ネモフィラの種まき… べらっくまさん

Moss-green NENEKOさん
ぐりあぐ茶屋 楽天… あぐ姉さん
つらつら日記 みん★みんさん
petit petit cafe suuuco2さん
ばにくるもぐたん つくね串912さん
徒然DIARY ピーヒャラ5656さん
自我作古 Alwa… MILOUさん
Rue's cafe うさぎねこ52さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:MP3プレーヤー「iriver」のSNOOPYバージョン発見(08/23) danger mixing viagra cialisdoes viagra …
http://buycialisky.com/@ Re:「浅田次郎 新選組読本」読破(03/16) cialis generika in deutschland kaufenbu…
http://buycialisky.com/@ Re:ログインでけない(08/16) viagra o cialis+diabetescialis online z…
http://buycialisky.com/@ Re:綿オールビンゴまであと一歩(04/28) cialis 10mg rezeptfrei kaufenmy boyfrie…
http://buycialisky.com/@ Re:外気より高い?(07/28) user reviews cialis daily useotc cialis…

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.05.15
XML
テーマ: B’zに一言(459)
カテゴリ: B’z♪
風邪で喉の調子が芳しくない状況で行ってきたB'z LIVE。


ツアートラックやグッズを販売するお店を見たら少しづつテンションしたものの...

始まってしまえばどうにかなるかなと思う反面、体調の心配もある複雑な心境で日本武道館(敷地内)に足を踏み入れました。

先に現地に到着していたAnnyanと、2006年の東京ドーム公演の時に知り合った女性2人は既に”気合入れの”を飲んでいました。

ライブ前のビールって最高なんですよねぇ~。

いつもなら私も参戦するのですが...風邪薬を飲んでいるし、そもそもお酒を飲める状態では無かったのでお茶で我慢。

9月の日産スタジアム公演の時は...弾けてやるっ



久し振りの再会で楽しく話をしつつ、開演直後まで過ごしていたけれど、時間が迫るにつれて皆が少しづつ無口になりつつ...

日本武道館は初めてという人、1年ぶりの生B'zという人が混ざり合う4人は緊張しつつありました。

私とAnnyanは2階席だったけれど、彼女らはアリーナ。

日本武道館でのアリーナなんて...羨ましい限り!!

なので、会場入りするべく向かう入口は彼女らと別々。



2階席と言えども、H列で前よりだったのでステージが近く感じました。

ステージに対して、やや左斜め方向でしたが、いやはや...狭い会場は一体感があってグー!

席に着くなり、それぞれがライブ参加準備をスタート。

私はステージタオル(ちょっと細めなタイプで便利なのです)を首に掛けるのみだけれど、Annyanは似たタオルを首に掛けつつ、以前のライブで購入したビニールサンダルに履き替えスタンバイ終了。



歌が云々...というレポはあえて書きません(セットリストなどは一切ありません)。が、ライブにまつわる出来事が入りますので、ネタバレを見たくない方は以下、ご遠慮ください


一息してふと気が付くと何処からか笛の音がピーピーと鳴っていたので会場内を見渡したら、アリーナフロアーで、警官(の衣装を着た男性)とお兄さん(アクロバティックなダンスなどを披露する男性)数名が何かをしている?

そして時々聞こえる観客の声が「・・・ACTION!」。



何か楽しそうなんだけど...様子がよく分からず見つめるだけでした(苦笑)


もうそろそろ開演だ...と静かなる緊張がピークに達したその時。

緊急サイレンのような音が会場内に響き渡り、何事かと思っていたら、ステージ上にそびえたつ鉄塔(左右それぞれ)にお兄さんがよじ登り、それを追っかける警官もが登り始めたのです。

あれやこれやという間に天辺にまで上りつめ、お兄さんが端っこの方に追い詰められ...

稲葉さんの「ACTION!」という掛け声と同時にお兄さんが落ちて空中でブラーン!?



ツアータイトルでもあるアクション満載な感じが、いつもと違って楽しくなる予感が♪



でも。

一年という”生B’zブランク”があるせいか、盛り上がりに気持ちが到達するまで少々時間を要した気がしました。

体調がよければ、スグにスイッチONしたのだろうけれど...

熱い空気が充満する会場内での息苦しさ(本来は心地よいのだが...)が少々、呼吸への不安材料となってしまったので、正直、100%ライブへ集中しきれていなかった事も原因かも。

今回は残念ながら”口パク参加”と思っていたけれど、一曲目の途中で早速、口パクでさえ息苦しくなってしまったので心の中で歌い叫ぶ事にしました。

毎度のこと、腕もガンガン振り上げて身体を揺らしてノリたかったけれど、基本は手拍子だけに...

でも。

稲葉さんが私ら側のステージ端にやってくるとブンブン手を振ってしまいました。

あと曲によっては(特に懐かしい曲では)、掛け声に合わせて手を挙げて盛り上がってしまったっけ。

完全に静かに大人しくしている事は...不可能でした


ツアータイトルにもなっている に収録されている楽曲も素敵だし盛り上がったけれど...

懐かしの楽曲が流れると、始め一瞬”これ何だっけ?”と考えてしまう場合もあったけれど、やっぱり盛り上がりというか意気込みが違ってしまうのでした。

何度かライブでB’zのメンバーと盛り上がってきた思い入れがある分、何度も聞いていて、正直、飽きを感じない事もなかったりもしても...夢中になってしまうのです。

だからつい。

声を出して歌う事はしなかったけれど、腕を挙げて盛り上がる率はACTIONよりも多かったかも。

ふとした時に、隣のAnnyanと顔を見合って「懐かしいねぇ~」というやりとりも楽しくって。

どの曲をどのツアーの時にどんな演出で行ったのか、すぐに思い出せないくらい(単に年をとってしまったのかも)、彼女とは共にB'zツアーを幾つも参加しているだけに、色々な思いを秘めているので...



途中。

開演前にアリーナフロアーで何かしらアクロバティックなパフォーマンスをしていたお兄さん4人がステージに登場して、ダンシング!

1人がパフォーマンスを終えると、次に移る前に松本さんがギターを演奏して盛り上げる~♪

ハンディーカメラで、お兄さんが大きいスクリーンに映し出されていたけれど、メンバーがチェンジする瞬間に、松本さんがカメラを覗き込むのが...お茶目でした。

次々と繰り広げられるパフォーマンスとギターの音色。

いつもと違う盛り上がりが楽しかった!!

そして終わり、パフォーマー4人がステージ中央でポーズを決める瞬間。

稲葉さんがセンターに入り込み...Yoっという腕でキメッ(爆)

そうそう。

稲葉さん自身が楽曲中にハンディーカメラを持って、観客席を写して遊んだ事もありました。

その撮った映像は、リアルタイムでステージ中央のスクリーンに映し出され...

私ももちろんですが、稲葉さん自身が撮る映像に入りたくて手やタオルを振ってアピール!!!

対会場(観客席)と楽しむシチュエーションは今までも色々あったけれど、今日は何かが違う?

声が出るのなら、年甲斐無く夢中で「稲葉さ~ん、コッチ!!」と叫んだであろう...



そしてMCでは、今回も心に染み入る台詞が稲葉さんから投げかけられました。

想いは伝わって感動したけれど、あらためて文書に起こそうとすると ヽ(^。^)ノアレアレー? となっているワタクシ。

かなり端折っております事、ご容赦ください。

「”小さな幸せをみつけようキャンペーン”を行っています」というような言葉から、どんな事でも幸せだな、と感じる事を日々見つける事が出来たら素晴らしいじゃない?と稲葉さん。

1人1人の小さな幸せが集まると大きいpowerになってくる...

メンバー一人ひとりにも”小さな幸せ”を尋ねたりして楽しんだけれど、稲葉さんは「自分が歩いている目の前にカラスの糞が落ちたとき」だって(苦笑)

ドラムのシェーンも片言の日本語で答えていたけれど、何故か稲葉さんも片言になっていたっけ。

そして、公演後半では。

ACTION(実行)していこう...と熱く語っていました。

ACTIONした事によって、もしかして結果がダメになってしまうかもしれない。

ACTIONしても、誰も振り向いてくれないかもしれない。

でも、どこかで見てくれている人が1人はいるかもしれない。

それを思って・信じてやってみた方が良い...

というような感じでした。

あの素晴らしい稲葉さんのコメントを伝えきれないもどかしさに...滝汗です



そしてそして。

アンコールも盛り上がって、あっというまに終演を迎えました。

19時から21時20分頃までの濃~い時間、本当にあっというまでした。

久し振りのメンバーとの「お疲れ~」が嬉しかったな



会場からの出入り口が近い席だったので、Annyanと早々に会場を後にしました。

新曲らしきものが会場内で流れていたけれど...

帰りの身支度(タオルを仕舞ったりetc.)の時に驚きました。

ま、ライブ中でも気が付いてはいたのですが。

今回は初めて、身体中が汗まみれにならないライブだったと判明!

いつもなら、季節に関係なく、ライブに参加するとデロデロ(苦笑)になるんだけど。

以前...確か西武ドームの公演に参加した時は、汗が塩と化していて、黒いTシャツの襟ぐりに粉が吹いていて驚いた事も。

それだけ、今回は大人しく過ごしていた=いつもの運動量は半端じゃないという事ですね。

だから。

大量に汗を流したあとのが最高なわけだ。




一昨年も含め、ここ数回は東京で開催されるツアーは全て制覇していた私とAnnyan。

それぞれがファンクラブでチケットを取りつつ、一般販売などでも取りつつ、全公演に参加していたけれど。

今回のACTION日本武道館公演4日間のうち、参加したのは最終日の1回だけでした。

彼女も結婚したり、職場が変ったり...この一年間で共に環境が変わってしまった事も、多数参加しない・出来なくなった原因の1つだけど。

一番大きいのは、体力が持たなくなったから...かも(爆)

とにかく次は9月の日産スタジアム公演!

だだっ広い空間で盛り上がらねば♪



とにかく。

日本武道館公演に参加した皆さん...”お疲れ~



一緒に参加した Annyanのレポはこちら です。

※現在、楽天ブログ以外のトラックバックを中止としている為に、直接リンクしました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.15 22:40:01
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: