PR
Calendar
Keyword Search
Comments
New!
matumo5523さん
記念すべき…2日目なんだけど、マイブームって最近私がハマっているカレーの事をご紹介します。
「うまい!!」
自分が今までに食べたことのあるカレーとは見た目から全然違って、具もほとんど入ってない。だけど、とってもスパイシー。なのに、辛くない。
そんなわけで、インドカレーってスパイスミックスを何度か購入。だけど、やっぱり『本格的』には程遠い。
やっぱ、生まれも育ちもコテコテ大阪の私にインドはムリと判断。『なんちゃって』を目標とすることになったわけです。
なんばCITYの『DELI』ってお店でたいていのスパイスを量り売りで買ってるんだけど、最近買ったのは上の写真の『グローブ』。10g/80円…だったか。使うタイミングは後で紹介するんだけど、これが1センチも無い小さな『種』なんだけど、ものすごいニオイがするんだな。
話は
戻って、なんちゃって我が家インドカレーのレシピご紹介。
まずフライパンにサラダ油、同時に右写真のクミンシードを温めます。上に紹介した『DELI』で10g/50円。キッチンにカレーを思わせるニオイが漂って、カレーを作るぞって気分が高まります。
十分香りが出たら、あらかじめチンして温めておいた玉ねぎのみじん切り。うちの場合は、冷凍のみじん切り(袋入り100円)を一緒に炒めます。自己満足できるくらいに、炒めたら…私の場合2分くらいなんだけど、それからカットトマトを入れてクツクツいうまで温めます。
次はいよいよカレー粉の登場。カレー粉も『DELI』の10g/50円で、いろんなブレンドのやつが売られてて、それを思いつきで買ってきては同じビンに入れてるもんだから、『ブレンドブレンドカレー粉』って状態なんだけど、別のフライパンで乾煎り…卵焼きフライパンで乾煎りして、クミンタマネギトマトに入れます。
忘れていたわけじゃないんだけど、やっと豚ミンチ。お肉を入れて、火がとりあえず通ったと思ったらお水を入れて、『グローブ』を3粒投入。
後は圧力鍋に移し、あくとりシートをのっけて煮込むこと…2分。自然に圧が落ちたら別の鍋に移して、フツーのカレールーを2かけくらい。後は味を調えて…
なんちゃってインドカレーだけど、昨日もおいしく出来ました。以前、初めて『グローブ』を入れたとき10粒くらい入れて、カレーよりグローブのニオイが上回るって事態が
みなさんは、どんなカレーが好きですか?お勧めのスパイスとかあればぜひ、教えてくださいね~~♪
まだまだ、でしゅよ・・・ August 21, 2008 コメント(22)
クリーム部長の出番?? June 3, 2008 コメント(16)