このアルバムはかなりアコースティック色が強いのですけど
過去のアルバムなんかはソウルフルで、マライヤに通ずるカンジ、沢山あります。
去年はブルーノートでカウントダウンだったんですよ。
私は全然知らなかったのですが、メジャーみたいです。

ほんと、マイナーなグループを好きで『マニア』と信じて疑わなかった…やんやんろっくです^_^; (November 14, 2006 12:35:50 PM)

やんやんろっくの毎日

やんやんろっくの毎日

PR

Profile

やんやんろっく

やんやんろっく

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

matumo5523@ Re:ノンノンの新しい毎日は~~(09/04) こんにちは~~~♪ そうでしたか。。 残…
しゅんすけ。 @ Re:ノンノンの新しい毎日は~~(09/04) やんやんさんお久しぶりです。 最近更新さ…
ビィーナスキャット @ お元気ですか? 今年は本当に色々ありましたが… ノンノン…
ヘッポコへポコ@ Re:ノンノンの新しい毎日は~~(09/04) お久しぶりです蝦夷嫁です 何年ぶりでし…

Favorite Blog

今日は、建設機械の… New! matumo5523さん

エルと私の闘病日記 口の周りが白いさん
我が家のにゃんこ日記 ゆーみん55さん
Brave Heart Jennyさん
小鉄倶楽部 小鉄7さん
November 13, 2006
XML
テーマ: Jazz(2003)
カテゴリ: お買い物

こんにちわ~~~昨日くらいから随分と寒くなった大阪。皆さん、お元気でしょうか?

こんなに寒くなるなんて、ビックリ。ふうのベットとも言うべき『電気座布団』にもついについに昨日の晩からコンセントを使用です。

まだ早いかな~なんて思ったのですが、今朝は特に冷え込んだしちゃんと『電気座布団』に乗っかって寝ていたので、よかった(^^)と思ったやんやんろっくでゴザイマス♪

さてさて、今日はやんやんろっくが久しぶりに買ったCD。インコグニートの「ビーズ&シングス&フラワーズ」ですやんやんろっくがこのこのグループの音楽に触れたのは、たぶん15年前くらい。きっかけすら思い出せないくらいの「昔」のことですね~~

この『グループ』、モーリシャス出身のギタリストブルーイ率いる『集団』って言い方がベストだと思います。ブルーイが創作する音楽のその時々、楽曲によってボーカルもバックもチョイスって言うか集まってって「メンバー不特定」がインコグニートらしさ。なんですよ~

今回のCDはそんなインコグニートがもしかして初めて作ったと言っていい、「アコースティック」な仕上がりで、とっても気持ちよく…少し眠りを誘うってカンジ。

1 Everybody Loves The Sunshine

2 Everyday

3 Summer In The City

4 Always There

5 Raise

6 Still A Friend Of Mine

7 Tin Man

8 Crave

9 Deep Waters

10 You Are Golden

11 That's The Way Of The World

セルフカバー4曲(2,4,6,9)はドラムレスな大人のアレンジ。

それに対して新曲(5,8,10)はインコグニートらしいソウルフルな曲。

カバー曲はすべて、インコグニートらしく。ブルーイ風に調理されたってカンジ。

ところで、今回のCDみたく「セルフカバー」って最近多くないですか?一応オリジナルも入っているものの、少し「ニューアルバム」っていう感覚からは外れませんか?

新しい一面。として聴くのも楽しいですが、新作を期待している人の方が多いって思っているのは私だけではないはずですよね~。でも、買っちゃう。

インコグニートはドライブにサイコーって思いながらの15年、今回のアルバムは趣向が違う…「まったり」お酒なんかを「一人で」がイチバンな一枚かも(^^)

公式ホームページからはムービークリップとかも見れますよ♪(モチ無料)

incognito公式ホームページ(英語

ビーズ&シングス&フラワーズ  by incognito






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2006 02:19:15 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


うんうん  
北国の嫁  さん
確かに多いですよね、カバーが!
邦人で言うと徳永英明・・・。
カバーばっかりですよねあの人!
カバーだけでアルバム出しちゃってますね。 (November 13, 2006 02:28:52 PM)

Re:まったり…おいしい音楽♪(11/13)  
フガ男  さん
おー!なかなかいい音楽だー!!!
久しぶりだなぁ。なんだか日本に帰ってきてジャパニーズポップスばっかり耳に入ってしまい、欲求不満状態だったのよねぇ。

しかし、寒いわー! (November 13, 2006 06:52:04 PM)

Re:まったり…おいしい音楽♪(11/13)  
ん~~ この分野は未知な世界で、へーーって思いながら興味津々で読みました。まったり一人酒のお供にできるミュージックですか?なんか、すぐに聴きたい気持ち♪♪ (November 13, 2006 09:00:07 PM)

Re:まったり…おいしい音楽♪(11/13)  
こういう音楽は余り聴かないので・・
でも、いい音楽はじっくり一人で聴いてみたいですね。
(November 13, 2006 09:36:26 PM)

Re:まったり…おいしい音楽♪(11/13)  
私も全然わからない分野ですが、なかなか良さそうな音楽ですね~
こういう風にしていろんな音楽に触れるのもいいですね(*^^*)

さすがのふうちゃんもこの寒さには勝てなくなりましたね(*^^*)
(November 14, 2006 11:06:35 AM)

北国の嫁さんへ  
ホントだ~~徳永英明。
オリジナルで思い浮かぶのなんて、私が高校生くらいの時に流行ったような気がする…

オリジナル出しても、イマイチよりは『名曲』って言われる曲をカバーするほうが、キレイに歌えるってこともありうる…(ーー;) (November 14, 2006 12:29:29 PM)

フガ男さんへ  
そうでしょ♪
ボーカルも、ドラムもベースも。もちろんギター。
心地いい音楽って思います。
今回のアルバムはともかく、『ジャズ』ってジャンル。
違うと思うんだけど^_^;

でもね、新しいアルバムは少しアコースティック色が強過ぎるような気がします。
(November 14, 2006 12:33:15 PM)

sweet.rose.bettyさんへ  

ゆーみん55さんへ  
コマーシャルで流れていたり、番組の中でバックに流れていたりで、もしかしたら耳にした事…あるかも!?ですよ♪

そう、私は全然知らなかったのですが、人気のあるグループらしいです(^^ゞ

(November 14, 2006 12:38:00 PM)

ひいろにゃんさんへ  
ひろにゃんさんが、以前にモーションブルーに行っているとおっしゃっていて、
モーションブルーでもライブをしたり…だったと思います。

大阪ではブルーノートでなんですよ。モーションブルーってどんなトコロなんだろう~~
(November 14, 2006 12:39:28 PM)

Re:まったり…おいしい音楽♪(11/13)  
気に入った音楽を聴きながら お酒(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
いいわよね~♪
テレビを見ながらも楽しいけど
音楽聴きながら まったり呑むのも素敵だわぁ(^─^)

東京も冬到来です
木枯らし一号がふいたので、もう冬はあっと言う間に来ますぞ♪
ふうちゃんの電気座布団!大活躍ですね(^_<)~☆ (November 14, 2006 01:08:19 PM)

あっぷるまふぃんさんへ  
木枯らし1号!!すごく寒そうだ^_^;
冬はどうにもこうにも苦手です…
でもね、昔バイクに乗っていたので、冬バイクを思えば
なんとな~く、寒さに強くなったような気がします♪

ふうは電気座布団でくにゃくにゃになって寝てました。
もちろん、ダンナが起きるまでぐ~すかぐ~すかzzz (November 14, 2006 03:06:01 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: