日本酒・・・良いですねぇ。
私のお贔屓は、父の実家がある日田市、実家のすぐ近くにある造り酒屋さん「老松」と言う銘柄の日本酒です。
今でも叔母が住んでて、叔母夫妻は日本酒を飲まないのに、御近所なので何かの度に老松を頂くらしく、全部・・・私が行く度に貰って帰ってくるので買わずに済みます(笑)

色んな所に旅行へ行くたび、地酒を買うのも楽しいし、自分好みなお酒を見つけると嬉しくなりますよね(*^^*)
(March 19, 2007 02:04:00 PM)

やんやんろっくの毎日

やんやんろっくの毎日

PR

Profile

やんやんろっく

やんやんろっく

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

matumo5523@ Re:ノンノンの新しい毎日は~~(09/04) こんにちは~~~♪ そうでしたか。。 残…
しゅんすけ。 @ Re:ノンノンの新しい毎日は~~(09/04) やんやんさんお久しぶりです。 最近更新さ…
ビィーナスキャット @ お元気ですか? 今年は本当に色々ありましたが… ノンノン…
ヘッポコへポコ@ Re:ノンノンの新しい毎日は~~(09/04) お久しぶりです蝦夷嫁です 何年ぶりでし…

Favorite Blog

今日は、いいビール… New! matumo5523さん

エルと私の闘病日記 口の周りが白いさん
我が家のにゃんこ日記 ゆーみん55さん
Brave Heart Jennyさん
小鉄倶楽部 小鉄7さん
March 19, 2007
XML
テーマ: お酒大好き(5772)
カテゴリ: おいしい飲み物
先週の金曜日は久々のブルーノートへ
大人の夜を満喫した~~な気分だった



とってもとっても素敵な夜をありがとうぽっ




そんな気分でライブを振り返りつつ…
お酒はやっぱり自分のお家で呑む酒が一番ね
そう振り返ったやんやんろっく

それにね、オーダーを聞きにやってきた店員さん
のオーダーをした私達に向かって一言



「水割りですか?」




んんんなんだって~~~~~~




そうそ、そんなカンジなので期待してはいけませんね
大人な夜を満喫中だったワタシ達



「ストレートでお願いします」


そう静かにオーダーした結果の出来事でした
ある意味、とても感慨深い経験でございましたしょんぼり


まま、そんな具合の我が家の冷蔵庫
週末になると、牛乳とキウイジュース…
そう、何かが足りない…と言って買いに行ったものは


DVC00007.JPG



って……ちゃうや~~~~ん大笑い

これ、実は…

DVC00006.JPG

携帯ストラップなの~~~
浜福鶴の工房で200円なり



実際に仕入れてきたお酒

DVC00010.JPG

白鷹 金松白鷹…特別純米酒 と 浜福鶴の『米治』生・純米吟醸



一応にふうに恒例のチェックをしていただきました。

DVC00005.JPG
やんやん、また買ってきたんやな~


そんな感じで、なんとか1本だけチェックして下さいました。
ふうさん、いつもお留守番ありがとうウィンク


昨日の夜は茶色の瓶『米治』をあけました。
こちらの浜福鶴って工房。
いつも試飲は顔が赤くなるくらい、振舞ってくださいます。
今回も恒例、次から次へと注いで下さる優しいおじさん。

『米治』を指差して、スマイル


「これ、僕の名前な!」


そう、この方がきっとこのお酒の作者(って呼べばいい
前にも違う蔵元でお話しをして下さった男性と同様に
我が息子の自慢をするかのように、恥ずかしげに語ったこの一言。

我が息子をおいしいおいしいと呑む私たち。
はい、とてもおいしくいただきました。

味として…こちら浜福鶴のお酒を買ったのはこれで3銘柄目。
いずれも薫り高さでは、群を抜いている
そんなカンジですが、こちら『米治』は辛口
もちろん純米のフルーティさも持ち合わせ、呑んだ後に鼻に抜ける香りまで。
しっかり余韻まで楽しめるおいしいお酒でした。



米治さん、ありがとう大笑い


ちなみにストラップに書かれている『空蔵』(くぞう)
米治さんいわく、創業者のお名前だそう。
福鶴と始めた酒造。創業200年なんだって~

いつか米治さんのお名前のストラップ、できる日が来るのかしら?
米治…米を治める。まさしく日本酒を詠んだお名前ってね


自分の名前をつけた商品なんて、素敵ですね
物には必ず名前がある? そう考える瞬間でした。





最後に…
まだ1本空けた訳じゃありません名誉のために言っておこう大笑い





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 19, 2007 01:45:31 PM
コメント(18) | コメントを書く
[おいしい飲み物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:浜福鶴の純米吟醸…米治(よねじ)(03/19)  
昌華  さん

昌華さんへ  
貰えるだなんて、うらやましすぎですぅ♪

もともと日本酒は、営業マンだった頃の夜の部にて
よく取引先の社長さんなどに、ゴチになったもんですけど、その頃は子供だったのか全然おいしくなかったんですよね~
今は本当においしいな~と思うし、おいしくない~って呑んでいるときもあったりします。

まさか日本酒がこんなにおいしいなんて~って思いました。
きっとおいしい日本酒に出会っていても、味わっていなかったのでしょうね~ (March 19, 2007 02:26:27 PM)

げへへへ  
北の嫁  さん
北国嫁改め、北の嫁で新しくブログつくりました。
古い方は削除したいのですが
どうも上手く削除出来なくて・・・(汗)
これからもどうぞ宜しく御願いします♪
もっちろん、リンク頂いて帰ります~(*^。^*) (March 19, 2007 03:53:48 PM)

北の嫁さんへ  
んぬおおお~~~~( ̄□ ̄;)ギョッ
北が本名になられたのですか??
いや~、さっきね覗きに行ったのですよ!
類似品にご注意かしら~なんて思いまして('-'*)エヘ
もちろん、初めましてのカキコにお伺いいたしましょう♪
こちらこそ、よろしくお願いしますぅ(o^-^o) ウフッ
(March 19, 2007 03:58:45 PM)

Re:浜福鶴の純米吟醸…米治(よねじ)(03/19)  
水割りぃ~? アホかっっ! 酒の飲み方知らないのかぁ~!って怒らずに紳士 淑女に我慢してその場でこらえたわけですね そう、我が家で飲むのが一番、私も実はそうなんです。
外界は新鮮だし 新しいムードもあってそれなりに楽しいひと時なのに、なぜか最終的には やっぱ家がいいなぁってなっちゃうのよ
互いに 愛猫や愛犬も居るので なんだかんだいってもこの子達の顔を見ながらお酒やったり笑ったりが くつろげて 癒されているのでしょうね♪
このストラップは騙されました
ほんとにお酒と見てました
日記の下に下りて
おららららら 
写真がとても綺麗なのでびっくりです
自分の名前がついた物・・
なんて素敵なんでしょうね
私も飲んでみたいです
是非買って見ます♪
(March 19, 2007 04:10:15 PM)

sweet.rose.bettyさんへ  
そうっしょ~~~???
いくら若いとはいえ、お酒を出すお店で働いていて
それはおかしいと思いますよね。
でもね、ちょっと笑わせていただいちゃいましたよ~

お酒を飲むのにね、ぜんぜん雰囲気とか必要ないやんやんろっく。
願わくば、お家でゆっくりと。が好きですね~
実は一人で呑むのが好きかも~なんて、旦那には内緒です。
やっぱりのんびり出来ちゃいますよね~ってダメな妻だ(-"-;A ...アセアセ

ストラップの写真、よく撮れてるでしょ?
もちろんケータイで撮影しました。
フタにもちゃんと字が書いてあるのよ~
それ、写真とれるかな~

浜福鶴のお酒、おいしいですよ~
ローズちゃんのところからなら、たぶん…とっても近いよ。
43号線を西に向いて走ってて、なんて名前の交差点だったか忘れちゃったけど、交差点信号南西角に看板が上がってるんだけどね、その看板に写ってるおじさんが『米治』さん本人でね~
通りがかったら、ぜひ見てみて~~(^_-) (March 19, 2007 05:13:33 PM)

Re:浜福鶴の純米吟醸…米治(よねじ)(03/19)  
ぼぬかい  さん
下戸のワタシですら 猛ツッコミいれたくなるやうなボケ。。。。
よくぞ大人の対応で「ストレートで・・・・」とおっしゃったやんやんさんはまさに大人だわぁ~。

そんな 楽しいネタでもう一杯~♪ (March 19, 2007 05:59:57 PM)

本物無さすぎ  
こんばんは。ご訪問ありがとうございました。

日本酒お好きみたいですね~(^o^)。
こちらは先日、酒蔵開きに行ったんですが運転手ってことで飲めませんでした(>_<)。

普段から日本酒は飲まないんですよね~。
ってのは美味しくないし翌日に残るから!
でも・・・これは偽者の日本酒ばかり飲んでるからです。
一合1000円くらいの酒なんて飲んだら味は澄んで素材を感じられるし酔い覚めさわやか(^o^)v。
価格のせい?なのか変な甘ったるい酒ばかりで・・・
これじゃ日本酒自体の品格を落としてますね。
ネコちゃんもそれがわかってるのかも(^o^)b。 (March 19, 2007 08:31:21 PM)

ぼぬかいさんへ  
そうでしょ??
ちょっとビックリな対応でね~~~
それにね、「ストレート」って言ったら
ちゃんと「ストレートですね?」って復唱されたよ!
これぞ、マニュアル通りってカンジでしょうか?

もう1杯ってのは、我が家でいたしました。
余韻に浸りながら…o(*^▽^*)o (March 19, 2007 09:27:11 PM)

Roberto F Mayayanさんへ  
>こんばんは。ご訪問ありがとうございました。
こちらこそ~~~
とても楽しそうな蔵元の風景、私も楽しく読ませてもらっちゃいましたよ~~

>日本酒お好きみたいですね~(^o^)。
>こちらは先日、酒蔵開きに行ったんですが運転手ってことで飲めませんでした(>_<)。
ひえ~~~、それは災難(〃д〃)きゃ~
しかし、仕方ありませんね~
お巡りさんの方が怖いですものね~

>普段から日本酒は飲まないんですよね~。
>ってのは美味しくないし翌日に残るから!
>でも・・・これは偽者の日本酒ばかり飲んでるからです。
>一合1000円くらいの酒なんて飲んだら味は澄んで素材を感じられるし酔い覚めさわやか(^o^)v。
>価格のせい?なのか変な甘ったるい酒ばかりで・・・
>これじゃ日本酒自体の品格を落としてますね。
本当に…最近、やっと日本酒のおいしさがわかったってカンジなんですよ~
すっごく酒豪みたく思われているかもですが、日本酒はまだ初心者なんですよ!!

>ネコちゃんもそれがわかってるのかも(^o^)b。
どうでしょう??必ず買ってきたものはチェックに行くのですが、今回の2本は1本目でチェック終了でした。
アハハ~~~どうして(?_?)

日本酒ネタが最近週末の日記になりつつあります。
またぜひいらしてくださいね~~☆ミ
(March 19, 2007 09:31:53 PM)

Re:浜福鶴の純米吟醸…米治(よねじ)(03/19)  
日本酒水割りって....そんなことして飲む人がいるのですか~(^o^;
ちょっとビックリな店員さんですね。

自分の名前のお酒なんて、やっぱり自慢したくなっちゃうんでしょうね~
なんかほのぼのって感じがします。
きっとお味もよかったんでしょうね~(^O^)y
(March 19, 2007 11:10:41 PM)

Re:浜福鶴の純米吟醸…米治(よねじ)(03/19)  
フガ男  さん
米治さん、って杜氏なんですね。
結構尊敬しちゃうんですよねぇ。私。そういう人。
ワインの醸造家も尊敬しているけれど。
杜氏や醸造家の仕事、って神聖なものに思えるのよ。
自分の名前を入れちゃう、ってすごいわよねぇ。 (March 20, 2007 12:03:06 AM)

ひいろにゃんさんへ  
そうでしょ!!
モーションブルーで、一度日本酒頼んでみてよ~
同じ教育受けてないでしょうねぇってね(^_-)
水なんかで割ったら、大変よね。
でも、やったことすらないから案外おいしかったりして♪
日本酒、ほんとすっかりはまっちゃって~
にいさんも、毎日呑んでるんですよね。
きっと一緒に呑んだら楽しそうだ~ (March 20, 2007 09:46:48 AM)

フガ男さんへ  
>米治さん、って杜氏なんですね。
杜氏!!杜氏って言うのね~
作者なんて言っちゃったわよ。叱られちゃうかしら(;^_^A

>結構尊敬しちゃうんですよねぇ。私。そういう人。
>ワインの醸造家も尊敬しているけれど。
>杜氏や醸造家の仕事、って神聖なものに思えるのよ。
>自分の名前を入れちゃう、ってすごいわよねぇ。
うん、私もめちゃくちゃ尊敬です。
この米治さんは、ウンチクをあんまり語らない方でしたよ。
おいしく楽しくお酒を飲むのに理由なんていらないよ~ってカンジでした。
自分の名前を付けちゃうなんて、自信作なんでしょうね♪
なんだか尊敬だし、うらやましいなって思っちゃいましたよ~ (March 20, 2007 10:00:08 AM)

Re:浜福鶴の純米吟醸…米治(よねじ)(03/19)  
何を~~~~~水割りだとΣ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
これは悲しい現実を垣間みた気がするわ(泣)
日本酒をオーダーして 水割りですか?って聞かれたら
あんた何言ってるの?って言い出しそうな私です(ぽりぽり)

けど美味しい日本酒ゲットして良かったわね(^_<)~☆

うちの近所じゃないけれど
やっぱり馴染みの 酒屋さんがあって
試飲出来るのね(^─^) なみなみと注いでくれて
そこのおやじもやっぱり 優しい感じのおやじなのよ~。

お酒の話になると止まらないのよね(^◯^)
作品を作ったおやじなら!!!お酒に愛情がたっぷり入ってて
美味しいはずよ~\(^o^)(^o^)/

自分好みのお酒に出会えたら!もう最高に幸せよん(^◯^) (March 20, 2007 12:18:34 PM)

Re:浜福鶴の純米吟醸…米治(よねじ)(03/19)  
またまたお酒ですか(^O^)
これがなかったら禁断症状がでるんですね
ということは、災害が起きたらもって逃げるものはふうちゃんと一升瓶ということがわかりました
非常時の買い置きは水ではなくおちゃけですね。(爆) (March 20, 2007 12:42:45 PM)

あっぷるまふぃんさんへ  
そうでしょ~~~!!
飲み屋さんにおいて、そんなことが許されるなんて~ってね(^_-)
びっくりしちゃったよ~
ボケて、ストレートで…って言ってみたのにね、真面目に復唱されたのにもビックリしちゃったよ。
おもしろいでしょう≧(´▽`)≦アハハハ

酒屋で試飲させてもらえるの~~?
それはすごいことかも知れないですね~
いや~、絶対にそんなお店があったら
通いまくりの常連になっちゃうかも!
うん、きっとそのおじさん、優しい感じの人に決まってるよ♪

最近、お酒が必需品になりつつある我が家ですσ(^_^;)アセアセ...
幸せだな~~~って思うよん♪ (March 20, 2007 01:26:21 PM)

ゆーみん55さんへ  
うん、おちゃけ。おちゃけ!!
ロミオがふうを抱かえ、やんやんが一升瓶を持って
避難することが予想されますね~
ヤバイ、そんにゃことニャイって言わニャくちゃ~~(^▽^;) (March 20, 2007 01:28:55 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: