PR
Calendar
Keyword Search
Comments
New!
matumo5523さん
9月も残すところ2日ですね♪
そんな我が家。
昨日はこの季節にふさわしい!
秋の夜長にふさわしいぃ~~おちゃけ♪
ささ、おちゃけ部長~~
修行の成果をよろしくお願いしますよ!!
おちゃけでしゅよ、おちゃけでしゅ~
ぶっっっ部長!!!!
ちゃんとお話、お話して~~~~ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ
な~んてわけで!
おちゅきしゃまの、おちゃけ……でしゅ。
昨日は満月だったそうですね~~~~
十五夜のお月様ではなく、実際の満月は昨夜だった(そうな♪)
まま、なんとか~~~ふうさんが来たから?
キンチョーを押し殺し、説明してくださいました。
とまぁ、こちらのお酒。
石川県は小松市(やんやんは行った事ないよ~~)
地元で丁寧に育てられた『五百万石』と白山の伏流水で丁寧に仕込まれ、
3年熟成されたおちゃけ。 加賀ノ月<琥珀月> 山廃純米
名前にもある『琥珀月』。その名の通り~グラスに注ぐと黄金色の水色。
そして山廃らしく、濃厚でトロっとしています。
お店で試飲させてもらったときは常温だったので
トロっとした下触りに、まろやか香ばしい風味。
まったりとやわらかい口当たりのおちゃけでした。
うちではいつもと同様、キンキンに冷やしていただいたのですが~
これまた一味違って、すっきりとした甘味と香ばしい香りを実感できる。
そんな味わい深いおちゃけでした。
味わいがしっかりとしているので、お味の濃いお料理にも負けない。
甘口でありつつ、香ばしさを楽しめる。
そうそ~。紹興酒を思わせる~そんな味わいかもしれません。
いやいや~~~、おいしかったです。
アレコレ語りすぎですね。(● ̄▽ ̄●;)ゞぽりぽり
そんな訳で、おちゃけ部長。
これからも日々、修行が必要なようですね♪
しっかりお勉強、してもらわなきゃよね♪
……心強いですヾ(;´▽`A``アセアセ
お久しぶりはあかん・・・? December 13, 2016 コメント(1)
おいしいおちゃけ、でしゅよ~~~ November 10, 2016 コメント(1)