やんやんろっくの毎日

やんやんろっくの毎日

PR

Profile

やんやんろっく

やんやんろっく

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

matumo5523@ Re:ノンノンの新しい毎日は~~(09/04) こんにちは~~~♪ そうでしたか。。 残…
しゅんすけ。 @ Re:ノンノンの新しい毎日は~~(09/04) やんやんさんお久しぶりです。 最近更新さ…
ビィーナスキャット @ お元気ですか? 今年は本当に色々ありましたが… ノンノン…
ヘッポコへポコ@ Re:ノンノンの新しい毎日は~~(09/04) お久しぶりです蝦夷嫁です 何年ぶりでし…

Favorite Blog

今日は、うずしおベ… New! matumo5523さん

エルと私の闘病日記 口の周りが白いさん
我が家のにゃんこ日記 ゆーみん55さん
Brave Heart Jennyさん
小鉄倶楽部 小鉄7さん
September 10, 2009
XML
カテゴリ: 美術館めぐり





だまし絵展 @兵庫県立美術館


そうなんですよ~~~
西洋絵画ってのに、すっかりと魅せられてしまったやんやんろっく。
最近人気の展覧会が目白押しなので、平日に必ず~~ってお休みして行っているこの頃。。。
そう、平日の美術館といえば静か・・・


じゃ、ないん、でしゅってっっ


そう、そうなのぉ~~~~
実は昨日もね、小学生の団体様やら~~~~
少し・・・人より多めに人生を歩んでこられた男女がたぁぁ~~くさん。
まま、それ以外にも私たちのように、ゆっくり~なんて方がたぁぁ~くさん。
そう、とても落ち着いてゆっくり~って訳ではありませんが。。。


海側から見た美術館


そう、今回も開館と同時を狙い~
少し早めに到着したものの、中には入れてもらえず・・・
でもでも、お陰で今まであまりゆっくりと歩いたことのなかった裏側へ行ってみたり。
直線と曲線を抜群のコントラストで組み合わせる。
安藤忠雄のセンスをじっくりと、目に味わう時間が持てました。

今回の目玉はなんと言っても、ジュゼッペ・アルチンボルド・・・


『ルドルフ2世』の肖像画


こんな肖像画を書いたら、『ルドルフ2世』もそりゃとんでもないことに~!?
なのですが、現実にはルドルフ2世自身が依頼し、書きあがったこの絵に対し
画家に対し、貴族の称号を与えたほど大喜びだったそう。。。

こちら、まぁ~~~~
だまし絵というよりは『寓意』が多分に含まれる。
今ではその意味すら理解の出来ない~くらい、たぁぁ~くさんの花々に果実や野菜が書き込まれていて。
一つ一つを眺めてみても、全体を遠くから見つめてみても。
とっても面白い作品だったように~~思いました。


自分へのお土産~~~


そう、またまた自分へのお土産にカードを買ってきました。
教科書なんかで見たことがあるであろう~~~目の錯覚『エッシャー』
右手前はカードでは実感できないのですが、建物が自分の方に向かって動く。
そう、きっと一度くらいは見たことがある、コレまた目の錯覚を利用したアート。
とにかくね、今昔問わず、世界中の作品がた~くさん展示されていました。


オッサン!?


お土産のカード左手前の・・・
何が書かれてあるんだか訳ワカメ~な絵画。
コチラは正面からでなく、右側からナナメに見てみると・・・
オッサンが出てくるって~~~『判じ絵』って言うそうです。
オッサン~なんて失礼を言いましたが、フェルディナンド1世なんだそう。
なんとなんと、1542年のものだそうで状態の良さにも感激してしまいます。


猫で・・・出来てる??


西洋絵画にとどまらず、浮世絵も多数。
歌川国芳や歌川芳藤ら有名な作品も数多く見ることが出来ました。
上の猫の絵画は9月末からの公開とのコトで、今回は見ることができませんでしたが・・・


やんやん、やんや~~~んっっ


最近出番・・・少ないよねぇしょんぼりしょんぼり






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 10, 2009 12:50:51 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: