お金の貯まる生き方

お金の貯まる生き方

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kurosukesan1112

kurosukesan1112

Freepage List

Sep 28, 2006
XML
以前在籍した職場では、閉店後の売上金の集計で、コンピュータ上の売上と現金の実残に誤差が出ることを、個人的に「誤差る」と言ってました。

「誤差っちゃったよ。1000円合わない」とか。こうなったら店内を探し回るしかありません。金額が多いと帰りが遅くなることもありました。

今朝、財布の残高を家計簿と照合したところ、誤差ってしまいました。

照合では、ほとんどの場合 家計簿>現金 の誤差です。原因は単純に家計簿のつけ忘れです。難しいのは多いときです。銀行口座とか、SUICA等のカードの残高が全て合っていて、しかも現金が多いというのはどーゆーことなのか?ちんぷんかんぷんです。

(考えられる原因)
・家計簿のつけ間違い。金額を多く入力したり、同じ内容を二重入力した。
・払うべきお金を先に家計簿に入力したが、まだ払ってなくて財布にそのお金が残っている。
・奇特な方が私の財布に内緒でお金を入れてくれた。

といっても、205円多いだけなんですが。


よーく調べたら原因がわかりました。
昨日スイカで購入した昼ごはんを、家計簿では現金で購入したことにしていました。
パン105円+オニギリ100円、計205円です。
スッキリしました。これで誤差なし。無事帰れます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 28, 2006 12:14:00 PM
コメント(4) | コメントを書く
[お金について思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

モモ@ お久しぶりです♪ 久しぶりにここにきました。 カナダのこ…
モモ@ お久しぶりです♪ 久しぶりにここにきました。 カナダのこ…
モモ@ お久しぶりです♪ 久しぶりにここにきました。 カナダのこ…
谷中村 @ Re[1]:今年もいろいろありました(12/31) hinaさん お久しぶりです。 そうなんで…
hina@ Re:今年もいろいろありました(12/31) 明けましておめでとうございますm(__)m …

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: