AsianBeauty生活

AsianBeauty生活

2004年11月06日
XML
玄米を食べ始めて、最初のおんなのこDaysが終わりました。


玄米は解毒作用や排泄作用があり、熱が出るなどして体調が崩れたこともあったので、
今回のおんなのこDaysはどうなるかと期待していたのですが、ほぼいつもと同じでした(^^;
少し違ったことは、一日目に小さな塊がいくつか出てきたことと、僅かな生理痛があったことです。
私は生理痛の経験がないので、今回のがそうであったかどうかハッキリわかりませんが、
たぶんそうであろうと思います。

痛みがあったのは、やはり少し塊が出たためかな?
また、塊が出たのは玄米の排泄作用によるものかな?


それ以外は、先月にも増してサラサラ経血で洗う作業もよりラクちんでした。
月を重ねるごとにラクになっていくのですが、どこまで変わっていくのだろう・・・
次はどんな変化が表れるのだろうと毎回楽しみです。

前置きが長くなりましたが、今回は持ち運び方について書きます。
難しく考えることはありません。
そして、専用のポーチなどが販売されていますが、私は特にそのようなポーチを持つ必要もないと思っています。
かわいいから使いたい!という場合は別です(^v^)

私が使っているのは、たまたま家にあったLeSportSacのカバンに付属でついていた小さなポーチです。
レスポートサックローラCOTTON CANDY こんな感じの左側についているようなポーチです。

これと一緒にジップロックの袋を用意しておき、使用済みの布なぷきんはジップロックに入れてしまうだけです。
以前の日記 にも書きましたが、においの心配はありませんのでこれで充分です。

あえて言うなら、万が一のためにポーチも洗えるものがいいかと思います。
これだけです!簡単でしょ?(^-^)

次回は、 もちもちもっち!さん から提供していただいた資料を元に、
ケミカルナプキンやタンポンの人体への影響について書く予定です。

乞うご期待!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月02日 11時00分30秒
[布なぷきん・ゆる体操・月経血コントロール] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

*花小町*

*花小町*

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: