AsianBeauty生活

AsianBeauty生活

2006年01月20日
XML
今日は、以前の日記でご紹介した オーガニック・バーム
フェイシャル・エリクシールをレポートします。

オーガニック・ボタニクスのフェイシャル・エリクシール30ml (PC用) (携帯用)

オーガニックバーム を買ったときに試供品で一緒に送られてきたので使ってみました。
オイルは私の場合難しくて、どんなにいいのでも微妙な量の違いやつけ方、
その日の気候などによって“むずむずぅ~”っとなってしまうこともあるのですが
これは色んなパターンで試してみても“むずむずぅ~”となることはなく、

ちょっと高いと思ったのですけど本品購入に踏み切りました。

オーガニック・バームと同様、 めちゃイイ! ですよ☆
今のところ

自作の生薬化粧水(ほぼ毎日ローションパックで)
  ↓
フェイシャル・エリクシール
  ↓
オーガニック・バーム

で朝晩お手入れしています。

※以下の使用例は超乾燥肌の私の場合のものです。

外的要因で乾燥してしまう場合の乾燥肌。

フェイシャル・エリクシールを持っていなかったときは
化粧水とオーガニックバームだけで、乾燥しそうだと思ったら
他のクリームを使うかオーガニック・バームを重ねづけしていました。
でもフェイシャル・エリクシールを使うことで

“これだと今は大丈夫だけど夕方ぐらいには乾いてくるかも”
というような微妙な時の対策にもなり、
私はライン使い(と言っても2種類だけど^^;)する方がいいなと感じました。

何がいいって、まず香りがすごくいいんです!
私はローズの香りが好きなんですが、それとはまた違うなんともいえない
落ち着く香りでそれが一番気にいっているかもしれません。
そしてオイルだけどサラっとしていること。
あれ?これ化粧水(ちょっとしっとりめの)?と勘違いするぐらいサラっとしています。

【特徴】
これはご存じない方は驚かれるかもしれませんが
寒い日は凍ります。
大阪はそんなに寒くはなりませんがそれでもここのところは毎日凍っています。
これは天然成分で安全な証拠です。
他で知っているのは○ル○ン化粧品の商品も寒い日は凍ります。
でも凍っても手で握るか暖かい部屋にしばらく置いておくと数分で溶けてくるので
使うのに支障はありません。
そんなにしょっちゅう凝固・融解を繰り返しても大丈夫なの?と疑問がわきますが
自然現象だからきっと大丈夫なのだと思います。
何年もそういう商品を使っていますが、凍ったり溶かしたりを繰り返すことで
品質が劣化したと感じたことはありません。

【使い方】
数滴を手のひらにとって両手を合せて温めてから
軽く手のひらで伸ばし、そのまま顔を優しく押さえる感じでつけます。
「ぬる」のではなくハンドプレスで浸透させるように使います。

【番外編】
軽く化粧水をつけた後フェイシャル・エリクシールをつけ、
その上からまた化粧水(ローションパックだとより効果的)をつけると
化粧水と一緒にフェイシャル・エリクシールがぐぐぐーっと肌に入っていきます。
これは他のオイルでも同じ効果を得られたものがありました。
普通に考えたらオイルは水より後に使うのですが、
不思議なことに逆に使うことで浸透する場合もあるので
よかったらみなさんも試してみて下さい。

オーガニック・ボタニクスの公式ホームページは こちら です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月20日 11時23分51秒
[AsianBeauty道*お肌(アトピーほか)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

*花小町*

*花小町*

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: