全5件 (5件中 1-5件目)
1

先日「食」についてのセミナーに出席しました。講師の先生から、「参加者の皆さんの中で、手作りのおやつをお子様に提供されている方?」という質問がありました。主婦の方約50人中誰も挙手しませんでした。講師の先生は、残念です・・・。と言っておられました。昔より、家事は数倍楽になり、少子化の現代親が子供に目を向けてあげられる時間も増えたはず、簡単なおやつ、素朴なおやつでいいので是非お子様におやつを作ってあげて下さいね・・・と、語っておられました。本日のおやつ久々にホットケーキミックスの出番です。*作り方*1.ホットケーキミックス200gに、卵1個と牛乳150gを入れてまぜまぜ。2.1を炊飯器に入れます、冷凍ブルーベリーをちりばめる。3.炊飯ボタンを押すと出来上がります。※ホットケーキミックスは200g以上で作ると真ん中が半焼けになることもあります。※1にお砂糖を50gぐらい入れて焼いてもGOOD!!入れすぎると焦げるので注意。※炊飯器の機種によって上手くできない場合もございます。 「このおやつ、よ~く母さんが作ってくれたな~・・・」なんて、思い出にもなる「おやつ」っていいですよね。ちなみに、冷凍ブルーベリーやっとなくなった我が家です・・・(^^:) ☆人気ブログランキングへ☆
2007/02/25
コメント(10)

ブルーベリーたっぷりチーズケーキ またまた、作ってしまいました・・・。最近こればっかり?1、クリームチーズ200gを60秒レンジでチン! 2、その中に、砂糖60gを入れてかき混ぜる。 3、その中に、卵1個を入れてかき混ぜる。 4、その中に、生クリーム180gを入れる。5、その中に、小麦粉大さじ3を入れてかき混ぜる。 6、鉄板に、オーブンシートを敷き流しいれます。 7、ブルーベリーなんかを適当にポイポイポイと、入れて、 8、180度のオーブンで20分~30分ぐらい焼くと出来上がります。 9、冷蔵庫で冷やして食べても美味しいですよ♪ ※オーブンの機種により時間は異なります。本日は、雨のおかげで花粉症の症状は少なく調子がいい♪TOPと壁紙をちょこと春らしく替えてみました。のんびり休日でした♪人気ブログランキングに参加中です!!↑↑↑クリック応援お願いします♪
2007/02/18
コメント(21)

とろ~り♪カマンベールの上を包丁で切ってレンジで50秒簡単にできるチーズフォンデュ☆人気ブログランキングへ☆ 去年も紹介したような・・・内容ですが・・・洗い物も楽で、美味しいのいで今年もお薦め!パンは、パニーニを使用。ハイジを見終わって、又、2回目(最初から)観ています。すっかり、ハイジのとりこになった我が子達、最近は、白パンや、チーズがブームです。いつかは、マイエンフェルトへ行きたいな・・・という夢を抱き、本日は、チーズフォンデュ! ランキング参加中です!!↑↑↑クリックで、このブログを応援してね!
2007/02/13
コメント(14)

バレンタイン第1弾♪ ←クリックしてね!作り方1.バナナ2本を一口サイズに切ります。2.板チョコ1枚を適当に割って小皿に入れてレンジで50秒。3.バナナを溶けたチョコにからめて冷ます。4.ペンチョコ(100均)で飾り冷蔵庫で冷やしてできあがり! チョコ好きな方も、苦手な方もポチッとクリックお願いしますね!↓↓↓☆人気ブログランキングへ☆ バスチョコを見る いちごのチョコを見る 大好きな無印用品でお買い物しました。簡単で、おしゃれで、かわいい手作りチョコがいっぱでしたよん♪詳しくは、こちらから↓無印良品動画で作り方も見れます♪
2007/02/09
コメント(10)

☆人気ブログランキングへ☆ 指がちぎれそうで、ホッペがカサカサで、耳は真っ赤っか、白い息が機関車のようにポッポとでて、つま先は、しもやけでパンパンだったかな~♪懐かしいな~子供の頃の冬。温暖化?関東はまだ雪が降りません・・・子供達はキリンのように首を長くして、雪遊びをする日を楽しみに待っているのですが、明日は、3月下旬の暖かさだとか・・・≪下↓は、去年の雪だるまの写真≫ ☆ベぇ~する雪だるまと娘☆お薦めの本本をクリックすると詳細画面に切り替わります。 幼稚園の頃、このシリーズが大好きだった私です。冬の遊びをふんだんに紹介している絵本です。大好きなちひろさんの絵は雪の日も暖かいです。私も雪の日が誕生日♪まだ、読んだ事がないのですが・・・気になる1冊。切り絵や貼り絵のテクニックをつかっている素晴らしい絵本と絶賛されている。このブログを応援してね!↑↑↑バナーをクリックして下さい。
2007/02/05
コメント(8)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()