全4件 (4件中 1-4件目)
1

人気ブログランキングGO!5月のやんちゃるキッズ今月は、2年ぶりにお寿司を作ってみました!細かい作業だったけど、みんな一生懸命作ってくれました!*作り方*「のり巻き」キチンペーパーを丸めて、折り紙黒を巻きます。黄・緑・赤のシールで、沢庵・カッパ・鉄火巻きを作ります。 「太巻き」太巻きもキチンペーパーですが、真ん中にストローを入れてみました。きいろの薄い紙をまき、卵巻きにしてみました。 「卵焼き」これは、食器洗い用のスポンジをカットしました。海苔のベルトは折り紙黒です。 「マグロのにぎり」キッチンペーパーをしゃりのように丸めて赤い画用紙を貼りました。 「がり」ピンクのお花紙をくしゃくしゃにする。 「いくらの軍艦巻き」エアーパッキンを丸めて黒の折り紙で囲いオレンジのマジックを塗る 皆のお寿司も、おいしそうに出来上がりました!!ちなみに2年前の寿司にはエビの握りがあったけど・・・今年はエビがなかったな~ ポチッとクリックもよろしくお願いします!!↓↓↓
2007/05/28
コメント(16)

夕飯の時に娘が・・・「ね~サザエさんとマスオさんが結婚して、カツオとワカメが生まれたの?」うふふ。私も小学生の時同じような質問を母にしていたような思い出が・・・ 人気ブログランキングGO!いつも応援有難うございます。
2007/05/25
コメント(14)

小豆スコーン疲れた時は甘党でいきましょう~♪人気ブログランキングへGO!ホクホクで頂きます! 渋いお茶もあいますよ♪ * 材 料 *薄力粉・・・250g バター・・・100g 砂糖・・・50g 牛乳・・・大さじ2卵・・・1個 ベーキングパウダー・・・大さじ2 小豆・・・適量 180度であたためておいたオーブンで、180度12~15分焼きます。* 小豆パワー *糖質をエネルギーに変え、糖質が筋肉内に蓄積して疲労物質に変わるのを防ぎ疲労回復、肩こり、筋肉痛などに効果 があります。又、便秘解消・高血圧・高脂血症・むくみにも有効です。* お願い * ブログランキングの応援をお願いしま~す。クリックしていただけると嬉しいです♪↓↓↓
2007/05/22
コメント(14)

いざ海へ・・・日焼け止めをしっかり塗って、潮干狩りへ大きなアサリが取れるらしい場所まで海を歩く・・・・歩く・・・歩く・・・ここまでくると人気も減り、景色もGOOD!娘は水着に着替えたけど、ぬれるのがイヤみたいで、ミレーの「落穂ひろい」みたい・・・ぷぷぷっ。↓似てる~(笑)これは、↓木更津ブルーすごく綺麗な青色のあさりに感動☆ これは、↓ツメタガイあさりを食べちゃう貝!今まさにアサリを食べている所!私も初めてみました。パパの友達が教えてくれたのですが、貝殻に穴をあけて、中のアサリを食べてしまうそうです・・・。そして・・・9時から初めて今10時です。成果は、↓ ???やばい!いかんいかん!綺麗な貝や、カニ、エビ、景色等にうつつを抜かしすぎました・・・真剣に潮干狩りします!!そして、11時↓右腕が掘りすぎで結構痛い・・・多分家で一番あさりを食べるのは息子ですが・・・その息子は友達と、探検すると言っって何処かへ行っちゃた!コラ~!!逃げたな~~~!沢山獲れたアサリはどんな料理にしようかな・・?GWまだまだ続きますね・・・クリックしていただけると嬉しいです♪↓↓↓ 1クリックでOKです、応援よろしくお願いします。
2007/05/04
コメント(20)
全4件 (4件中 1-4件目)
1

![]()
