不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2002/09/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 DVDをレンタルして吹き替えで見ました。

 感想は(・・;) めがてん。

 飛行機会社の映画を推進する企画みたいなので作られたそうです?(いまいち理解していませんが)

 日本で初めて東京と京都で撮影をしたそうです。京都をどの様に撮影しているか見るために借りたので作品には期待していませんでした。(その通りでした)京都は30秒から~60秒ぐらいを京都駅ホームと清水寺がら少し撮影していました。・・・・・・・、これだけですか・・・・・。こんなんなら宣伝にもならないから断れよって思いました。(そう言えば、清水寺が朱に綺麗に塗り直していたのはこの映画のためだったのでしょうか?)おまけの方が清水寺がたくさん出てきていました(笑)。

 はあ・・・・。

 えっと、見所は・・・・、日本を小馬鹿にしている所ですかね。でも、外国人がイメージする日本よりはだいぶんましでしたが・・・。広末涼子が日本の馬鹿女を演じていましたが、日本人の若者があんなんだと思われるのも辛いですね。(それに近い人も多いですが)
 ジャン・レノはちょっとお笑い系に走っている気がするんですが、出る作品を選んだ方が良いと思うんですが。

 DVDのおまけで、ロケ地情報などが入ってありました。
 台湾では「極速追殺令」、香港では「青芥刑警」、中国では「緑芥刑警」と大きく書き、小さくWASABIと書いてありました。(後はDVDを借りて見てください)



 もうこんな、B級アクション映画はVシネマだけにして日本を小馬鹿にした映画を製作しないでほしいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2002/09/05 09:12:06 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: