不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2004/08/24
XML
カテゴリ: 日本旅行記
津山城跡 から 城東町並み保存地区 へ向かいました。

その途中に、大橋があります。
男はつらいよ 』撮影地だそうです。
何にもないですね・・・。
その前には、江戸時代に 大番所 があった石碑がありました。



町並み保存地区
作州城東屋敷 (『』撮影碑がある)
箕作阮甫旧宅
城東むかし町屋 (NHK『 あぐり 』ロケ地)
 などがあります。
名前や住所などを書けばパンフレットがもらえます。

この町並みは、なかなかいいですね。
作州鎌屋などは、雰囲気がありましたね。
その道を、さらに進んでいくと、 洋学資料館 があります。
赤レンガ の建物で雰囲気はあります。

幕末から西洋の学問が盛んだった事がわかりますね。

その道をさらに進むと、稲葉浩志君生家があるそうです。
見ていませんが・・・。


◇映画『 男はつらいよ 』の撮影地回りをしている感じもありました。

撮影地といっても、それだけなんですね・・・。
映画については、何にもないですね(笑)。
でも、撮影地を偶然にも訪れてよかったです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004/08/24 09:41:13 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: