不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2004/09/10
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇「龍野遊歩」を参考に回りました。

龍野城址 から 武家屋敷資料館 へ向かいました。



武家屋敷資料館 と言いましても、近年まで使われて改装を繰り返されていますので、他の武家屋敷とは雰囲気が違いますね。
特徴は2階があることですか?
変わっていましたので登ってみました。
昔では、相等豪華な感じだったのでしょうね。
武家屋敷の雰囲気よりも、古風な民家といった感じもしました。
無料なのは、うれしいですね。

しゅう遠亭 へ行きました。
現在はこの辺りは公園になっている感じですね。
建物があるだけですね。



その近くには「 御涼所 」があります。
戸は閉まっていますが、「この建物は見学できます。猫が入りますので必ず戸を閉めてください。休刊日月曜日」と書いています。
中に入らしてもらいました。
藩主の居た所らしく、抜け穴もありました。
抜け穴もある所は珍しいですね。

龍野神社 へ寄って帰りました。
他に訪れるところはあるみたいですが、道がわかりづらくたどり着けない所がありました。

地図がせいですよ(笑)。

帰りに自転車でこけそうになりました。
車道とのわずかな段差でタイヤが滑って、2~3mは斜めに進んだと思います。
こけなくて良かったです。

赤とんぼの歌碑
播磨の小京都 」と言うわりには、面影がなく個人的にはちょっと残念な所でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/02/05 04:31:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: