不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2005/01/16
XML
カテゴリ: 日本旅行記
備中国分寺 から総社駅に向かって吉備路自転車道を進んでいきました。
作山古墳 の近くを通り、やよいひろばに着きました。
吉備路自転車道を進んで行っても何もないみたいなので、 総社宮 へ行く事にしました。
曖昧な看板を頼りに訪れました。
たどり着けるものですね(笑)。
「まちかど郷土館」は場所がわかりましたが、 総社宮 がわかりませんでした。

「まちかど資料館」中には入りませんでした。


通り過ぎて思いましたが、横にあった鳥居がそうだったみたいです。
戻り確かめると、 総社宮 でした。
鳥居の境内が狭いので、違うと思っていました。
勘違いが多いですね(笑)。
総社宮 の境内に入ってみました。
細長い境内でした。
庭園もあり昔は立派な所だったのでしょうね。
この街の名前が付くぐらいの所ですからね。
境内を見て回って、後にしました。


だいたいですが、総社駅へ向かえば約20キロの吉備路自転車道だそうです。
自分は寄り道をしたので少し余分に走っていると思います。

まだ訪れたい場所があったので、少し離れていますが、 宝福寺 (雪舟)へ向かいました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/01/17 07:35:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: