不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2005/07/27
XML
カテゴリ: 日本旅行記
出石城 から見えていた 辰鼓楼 (しんころう)へ行きました。

辰鼓楼 の名前が付いたそうです。明治以降は地元の医師の寄付によって時計が埋め込まれたそうです。

出石と言えば、この 辰鼓槽 ですね。
でも、時計がある方には店があってなんだかな~と思いますね。
有名ですが、見てみると、こんな物かと思いましたね。
雰囲気はいいんですけどね~。

この時計を見ていると、高知にある 野良時計
時計が意味する意味は同じだと思いますからね。
ちょっと違うかな(笑)。


出石旅行は続きます(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/27 10:38:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: