不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2005/09/18
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇福井駅で「えちぜん鉄道」の1日券を買って、 永平寺 へ行く予定でしたが、1日券を買ったのだから遠いとこに行こうと思いましたので、予定変更です。
本当は大野へ行きたかったんですが、JRが途中でバスに乗り換えするほどの工事中でしたので止めました。

勝山駅でレンタサイクルがあるらしいので借りようと思いましたが、ありませんでした。
にこやかに「貸し出してないです」と言われてもね・・・。

行き当たりばったりの旅行者なんて交通手段がわかりませんので、歩いていく事にしました。
暑い中なのに・・・。
少し歩いた橋近くからは、越前大仏の場所と勝山城が見えていました。
駅前の通りには恐竜の銅像がありました。


あまり車が通らない道を、駅から3kmぐらい歩きました。
越前大仏 に訪れている人は、あまりいませんでした。
ものすごい敷地てすが、ガランとしています。
写真を撮るにはいいですけどね。
拝観料は800円です。
奈良の大仏をしのぐ17mの本尊は、中国洛陽市郊外にある龍門石窟の石座像をモデルに造られた。
見た瞬間は、でかいと思いましたね。
一度は見る価値はあるとは思いますね。

こんな田舎に、こんなんを建ててどうするんだとも思いましたね。
建物の中は涼しくて休めましたね。
逆に冬は、ものすごく寒いでしょうね。


つづく(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/09/18 10:58:12 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: