不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/05/11
XML
カテゴリ: 日本旅行記
独歩旧宅資料館 から近くにある 光台寺楼門 へ行きました。
見る所は中国風の楼門だけらしいです。
お寺が幼稚園になっているので、あまり入ることはできませんので、外観から見るだけです。

もう一度、 むろやの園 まで戻り、 柳井町並み資料館 へ訪れました。
雰囲気が悪かったので、すぐにでました。


駅の地図を参考に回っていましたが、あいまいな地図で看板が見つからなくなって少し迷いました。
「白壁の町並み」の方から歩いていけば迷うことはないんでしょうが、逆からだとわからなくなったしまいますね。
小さな町なので、そんなに迷わないでしょうけどね。

甘露醤油資料館 (佐川醤油蔵)に寄って見ました。
見学は無料でした。
ものすごく醤油のにおいがしました。
醤油づくりの道具や試食品などが置いてありました。
送油の桶の二階にも上がれて、雰囲気はいいですね。
「ソーラーカーの旅で長瀬さんと山口さんがやってきた」の看板と写真がありました。
有名人の写真も飾られていました。


柳井~宮島旅行は、まだ続きます
山柳井21甘露





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/12 11:26:22 AM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: