不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/08/02
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇兵庫県坂越の 宝珠山 頂上から降りてきました。
登りでは気がつかなかった看板の裏側がありました。
「茶臼山城址とNHK中継所」
530年ぐらい前だと城と言うほどの物ではない時代だと思いますが・・・。
何も残ってないのでしょうね。

道沿いを下ってきました。
「小学校址」の看板がある所が公園になったいました。
ものすごく狭いんですけど、小学校が建っていたのでしょうか?

大避神社 (おおさけじんじゃ)があります。
思ったより立派な神社でした。
名前が名前ですから何か謂れがあるのだと思うのですが、何もわかりませんでした。
船関係の絵馬などがあるので、海の神様なのでしょうか?
金比羅さんにも少し似ている気がします。
広い境内でないので、すぐ見て回れました。
秋の祭礼「坂越の船渡御祭」は国選択無形文化財。


坂越旅行は、続きます
兵坂越41大避神社





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/08/04 08:32:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: