不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/10/04
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇どうして若狭小浜へ行こうとしたかは覚えていませんが、国宝の建物があるのを中心に見に行こうと思いました。

電車を乗り継いで東小浜駅に着きました。
夏の暑い時でしたが、訪れる人はすくないですね。
東小浜駅は、ものすごく立派です。
原発の金で無理やり造ったのでしょうね。
ほとんど無人駅に近い東小浜駅ですからね。

東小浜駅でレンタサイクルを借りました。
2時間300円、4時間500円、8時間1000円。
観光地図もいただけました。

バスもあるみたいですが、時間がまばらみたいですね。

駅の近くに「県立若狭歴史民族資料館」があります。
入館料は100円みたいですが、寄りませんでした。
資料館の敷地に古い民家があったので見に行きました。
の看板がありました。
2百年ぐらい前の民家らしいです。
若狭の代表的な建物らしいですが、これほど大きな民家はそんなに一般の人が住めるとは思えませんね。
身分的な事については、何も書かれていませんでした。
普通はそう言う所を中心に書かれているのですけど、不思議な看板でしたね。


若狭小浜旅行は、まだ続きます
福井小浜01民家

若狭小浜旅行





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/10/04 07:24:13 PM
コメント(2) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: