不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2006/11/05
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇近鉄伊賀線の広小路駅から電車に乗って名張まで移動しました。
一度乗換えがあり待ち時間がだいぶんありました。
名張について観光案内所に訪れましたが、閉まっていました。
地図があればと思いましたが、しかたないですね。

名張駅から徒歩5分以上かかったと思います。
少し小高い所にあるみたいです。
登りきった所にがあります。

1710年の名張大火で消失後に復興した。
畳の数にして1083畳という大屋敷だったが、明治維新後に5分の1に縮小された。


も少し大きいのかと思った来たのですが、だいぶん縮小されたかんじです。

訪れた時は、何か「切り絵」展示会してたみたいで、訪れた人が多かったですね。
鎧なども展示されています。
下が赤い絨毯は、違和感ありましたね。

名張の観光案内所が開いていれば、もう少し訪れたい所もあったのですが、細かい事がわからずに帰る事にしました。
少し離れていますが「百地三太夫生家」「赤目四十八滝」などがあります。
駅前で漬物を買ったんですが、味が濃かったですね。


三重旅行3は、まだ続きます
三重361名張藤堂家





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/11/05 11:33:38 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: