不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/03/26
XML
カテゴリ: 香川旅行記
◇高松へ 日本丸 を見に行った帰りに 桃太郎神社 へ寄ってみました。
あるのは知っていたのですが、場所がはっきりしなかったので訪れていませんでしたが、看板を見つけたので訪れてみました。
有名な『桃太郎』の話の神社です。
岡山が有名ですが、香川の方が信憑性があるらしいです。
鬼が島もあるし・・・。
桃太郎神社 には、猿・犬・雉・桃太郎の墓があります。
そういわれているので、そうなんでしょうね(笑)。

訪れる人も、ほとんどいないですね。
他にも桃太郎関連の物が近くにはあるみたいです。
香高松11桃太郎神社

帰りに 国分寺 へ寄ってみました。
三門方面からは訪れたことがあったのですが、横手から訪れて裏手に回りました。
伽藍の配置模型が造られているなんてテレビでするまで知りませんでしたね。
「築地塀(ついじべい)」再建されています。
雨が降ってきたので、ゆっくりできませんでした。
『国分寺資料館』にも寄りたかったんですが、何かしていて人がたくさんいたので寄りませんでした。
香高松21伽藍の配置模型

香川高松ぶらり
日本丸
桃太郎神社と伽藍の配置模型は、このページです。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/03/26 10:29:09 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: