不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/05/11
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇国東半島の中央北側にあるへ訪れました。

ご本尊は文殊菩薩で「三人よれば文殊の知恵」と云われる日本三文殊の一つである。

だいぶん山の中に来ましたが、道はしっかりあります。
対向車があまり来ないので、快適なドライブでした。
ナビ付ですしね。
駐車場までは、少し細い道が続きました。
バス停の看板がありましたが、時刻表はまったく期待できない便数ですね。

駐車場から初めの階段は地面の岩を削った階段らしく、削れてしまって波打っているだけの階段でした。
それを見た時は、これからどうなるのかと思いましたが、そこだけでした。

一直線に続く階段が待ち受けています。
ここまで来たのですから昇らないわけにはいきませんね。
数人は観光で訪れていました。
本殿まで登りましたが、山の中ですので眺めはいまいちでした。
本殿は岩の隙間に挟まっているように造られていますが、写真ではわかりにくいですね。
その横には、十六羅漢像があります。
三文殊は、これで2つ訪れたと思います。
三ヶ所訪れないと知恵はつかないのかな(笑)。
大分2国東d1文殊仙寺

大分2国東d2

大分2国東d3


大分旅行2は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/11 07:55:04 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: