不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/06/19
XML
カテゴリ: 映画館で見た映画
◇なんとなく『大日本人』を見に行きました。
映画見終わったときに学生が「つまらなかった」と言ったのが一番心に残りました(笑)。
自分は、たいくつの一言ですね。

ヒーローの苦悩を描きたかったのか、小日本人の心を描きたかったのか知りません。
昔で言えば、小市民かな?
これで終わりと言いたい終わり方です。
こういう映画は、言いたい事を周りに回転させて着地をうまいことしないと、こういう結果になります。
漫画などで、ヒーローの苦悩を書いたのもありましたので、それに比べても、あまりにも苦悩している感じはありませんでしたね。
始まりのシーンのインタビュー形式の固定していないカメラの画像は、画面が揺れて気分悪いですね。


内容も話が進まないので、いろいろと隅の方まで見る時間はありましたね。
撮影の仕方も、これでいいのかと思いましたね。
1作目なので、こういう映画方面が撮影したいというのがまるで伝わったきませんでした。
テレビ評価は良いみたいですが、一般評価は酷いものですね。
最近の映画は「わからない奴が悪い」という風潮になってきています。
それはそれで良いですが、エンターテイメントとして映画を作る必要はないと思います。

普通はつまらない映画は、馬鹿にできて書くことが多いのですが、あまりにもつまらないので書くことも少なめですね。
真面目な映画を創り批判されるよりは、ギャグで誤魔化した感じの映画ですね。
本当にそうだと、二作目はまったく見る必要はないでしょうね。
見返りを期待しない人は、見ても良いと思いますが・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/06/19 07:29:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
[映画館で見た映画] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: