不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2007/10/26
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇徒歩で 小倉城跡 まできました。
何かイベントをしていたみたいです。
道で配布している人のを取らなかったら「無視しやがったと」聞こえるように言われました。
取らなかったからって、そんないいかたするのか?
小倉は、ガラがわるいんですね

小倉城跡 の前に庭園があるみたいなのでよって見ました。
三ヶ所の共通券がありましたので買いました。(小倉城跡天守・小倉城庭園・松本清張記念館)

庭園の書院棟では説明してくれて、わかりやすかったですね。
説明されないとわからない所が多いですからね。
(畳の淵の差・角で折り返せる雨戸・天井の差・涼しさを演出する戸板など)
大名庭園で残っているのを見ても変わりばえがしなかったですが、こういう庭園もあるのかと思いました。
ですが、そんなに大きな庭園ではないですね。
ここから見る小倉城が一番綺麗だそうです。
残念な所は書院棟の後ろの赤い建物ですね。
福小倉11庭園
福小倉12

小倉城跡 にある天守は鉄筋コンクリートです。
唐造りの天守だったみたいです。
一度、城外までは来たことあったんですが、天守には登った事がないので登りました。
説明看板やからくり人形やジオラマなどで子供まで楽しめるようになっています。

「城下町ガイドマップ」には城跡の碑などの事が書かれていますが、碑だけでは見に行きたいとは思いませんね。
三の丸土塁跡の近くには宮本伊織の屋敷があったらしいです。
時間がなかったので訪れていませんが・・・。
福小倉21城跡
福小倉22


北九州旅行は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/10/26 07:13:56 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: