不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2008/05/26
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-2で夜中にしていたのを録画してみました。
『竜馬暗殺』は、1974年の日本白黒作品です。

幕末の動乱期、幕府方と勤皇派双方から狙われていた竜馬はその身を隠すも、確実に追い詰められていく・・・。


まあ、幕末に興味がある人は楽しめる作品かもしれません。
普通に見ると、つまらないですね(笑)。
あんまりタイトルと関係ないし・・・。
10秒ぐらいで暗殺終わるし・・・。

竜馬贔屓の世の中ですので、こういう作品は評価されないでしょうね。
竜馬は観方によれば悪人だし・・・。
すべてに命を狙われる考え方は、面白いですね。


松田優作の役の意味は、あったのかな?

中岡の行動の方が劇的だったので好きですね。
ほとんど描かれないのが中岡ですからね。
物足りなさは感じます。

幕末に興味がある人だけ見たらいい作品でした。
「ええじゃないか」には、薄い意味しかありませんでした。


監督 黒木和雄
出演 石橋蓮司 原田芳雄 松田優作 桃井かおり 川村真樹





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/05/26 09:08:51 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: