不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2008/10/31
XML
カテゴリ: 日本旅行記
通潤橋 の橋を渡り10分位の所に 五老ヶ滝 があります。
吊橋からも見えるし、滝壷の方へも降りて行く事が出来ます。
滝壷まで降りたら迫力はあったんだろうけど、この高さから下まで降りるのはしんどいと思いやめました。
夕方で時間がどのぐらいかかるかがわからなかったのもあります。
落差がだいぶんあるので・・・(笑)。
吊橋の方を通ると、ぐるっと通潤橋の方へ戻れます。
熊365滝

他の所にも石橋はあるので少しは寄りました。

観るのは有名な所だけで良いみたいです。

順番が逆にありましたが、馬見原にがありました。
全国にへそと呼ばれるのは多いんでしょうね。
たまに聞きますけどね(笑)。
四国は徳島県池田町に「へそっ子公園」 があるみたいです。
訪れた事はありませんけどね(笑)。
熊351へその碑

●九州旅行3で訪れた所
九州旅行3-3 (阿蘇山)
九州旅行3-2熊本 (人吉・通潤橋など)
九州旅行3-1大分4 (杵築・竹田)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/10/31 10:22:08 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: