不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/02/17
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇地上波で昼に放送していたのを録画して見ました。
『ノーマンズ・ランド』(No Man's Land)は、1987年の米国映画です。
吹替えで見ました。


新人警官ベンジーは、おとり捜査にあたることになり、その一味のアジトと思われる修理工場に修理工として雇われる。
捜査するうちにそのボス、テッドのことを知り、奇妙な友情で結ばれていく。
21秒に一台の割合で自動車盗難事件が発生するといわれる、アメリカの現状をリアルに捉えたアクション。

監督 ピーター・ワーナー
出演 D・B・スウィーニー、チャーリー・シーン、ララ・ハリス、ランディ・クエイド など


潜入捜査のありふれた作品でした。
米国には珍しく、優柔不断な主役でした。
優柔不断ですが、その辺はちょっと共感できる良い面かもしれませんね(笑)。

仲間と敵がわかりにくいですね。
その辺は、誤魔化しているのかな?
サスペンスにしたかったからだと思いますが、そんな感じにはなっていません。


感情の面を、上手く表現してくれれば、最後のシーンも意味が出るのですけどね。
話からすれば、完全な悪人にした方が、わかりやすいですね。

恋愛部分は『ワイルドスピード』と同じですね。
あまり必要は、無いシーンかな?
セクシー担当の、お決まりパターンかな?

ポルシェの走りがいまいちでした。
ポルシェって、あんなに遅いんだって思う撮影ですね。
300km近く出るはずですが・・・。(普通では出ません)
公道だからか100kmぐらいでしか走っているようにしか見えませんでした。
デコボコ道を走らせる方が悪いですけどね(笑)。

全体的には、いまいちな作品でした。

ポルシェが好きな人だけ見てください(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/02/17 08:08:44 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: