不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/03/12
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇国道53号線を南に下っていくと智頭町へ訪れました。
駐車場がありますが、看板案内でグルグルと町を移動しました。
初めから場所さえ、わかっていれば迷う事は無い場所でした。
少し離れていますが、無料駐車場でした。
観光案内もあり、案内地図をもらいました。

町に「興雲寺」の説明看板がありました。
藩主の池田家と関連はあるみたいです。

「紅葉の名勝」と書かれているので 諏訪神社 に訪れました。

長野県の諏訪大社と関係はあるみたいです。
紅葉の時期は終わっていたのですが、一部残っていた所は綺麗でした。
境内は、少し工事中でした。
本殿?の紋?が紅葉マークでした。
車のマークではなく、カエデの形の紋でした。
これは始めて見たので不思議に思いました。
彫刻も見所らしいです(笑)。
山陰東h諏訪神社
山陰東旅行 で訪れた所


山陰東旅行は、まだ続きます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/03/12 07:34:54 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: