不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/04/09
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇BS-2で『アガサ・クリスティー ミス・マープル3』の「無実はさいなむ」を放送していたのを録画して見ました。


2年後、レイチェルの夫リオは元秘書のグエンダと結婚することに。
グエンダに招待されたミス・マープルが結婚式の数日前に屋敷に着くと、リオの5人の養子の子どもたちも集っていた。
そこに突然、学者のキャルガリが現れ、ジャッコのアリバイの証人だと告げる。
ほかに真犯人がいるということだ。
屋敷にいる全員が互いに疑いの目を向ける。


なんだだろうか、話についていけない感じがします。
ゴチャゴチャしているのは否めない。

マープルの話ではなく、単なる長編推理小説らしいです。
無理矢理にドラマにする時に、マープルをいれたからかな?

女性作家だからか、話がドロドロしています。
ここまで複雑だと、最後で説明されないとわかりにくかったです。
見ている側に推理を推測させる気は、まったくない感じがしました。
まあまあな話ですが、映像は日本人的な表現では無い感じです。


最後の追い込み方も、関係はしていました。

今回のマープルシリーズは、ちょっとついていけてません。
なぜかはわかりませんが、良い所もあるので、機会があれば見てほしいですね(笑)。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/04/09 07:57:39 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: