不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2010/12/04
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇駐車場近くまで戻ってきた所ある「御里屋敷跡伝承地」に 三矢の訓跡碑 があります。

しかし、試掘調査では、それを裏づける遺構や遺物は見つからず、館の位置は再検討されている。
1956年に中学校生徒会の手で「三矢の訓跡」の碑が建てられた。
題字は元就の子孫である毛利元道氏の揮毫である。


少し中に入った運動場の端にありました。
大きくてすぐに見つかりました。
三矢の話も、色々とあるみたいですね。
道沿いには「毛利元就公像」があります。
年老いた像なので、少し躍動的ではありませんね。
もう少し大きくて高い所にある方が像としては良いですね。

1時間ぐらいで郡山城周辺を探索できます。

広c8三矢
広c9像
広島北旅行 で訪れた所


広島北旅行は、まだ続きます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010/12/04 08:08:32 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: