不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2013/06/06
XML
カテゴリ: テレビで見た感想
◇今更だけど、自分の記録として書いておきます。

2013年(平成25年) 6月4日
埼玉スタジアム 62172人

日本 1-1 オーストラリア


今の所は、本田選手に頼っている気がします。
でも、ケガ後の体力とチームの試合後の影響かムラがあった気がします。
それでも存在感があるのは、流石でした。

テレビ見ていて、解説者がリズムが、リズムがと連呼します。
どうでもいいです。


オーストラリアですが、研究していたのか、日本側からボールを取るのがうまかったです。
あれほど後ろから取られるのは、珍しいぐらいですね。
ワンテンポ置いたり、トラップ中に間を詰められていました。
涼しかったせいか、お互いに動けてました。

オーストラリアのハンドには、ちと笑いました。
ボールの出所が見えなかったのか、マークの確認でボールから目を離したかな?
わざとはないと思うので、そうしか考えれません。
その事について、あまり言いませんね。
これが勝因。

本田選手のPKですが、前も真ん中に蹴りましたね。
あまり褒めれないですね。


左サイド攻撃が多かったですね。
長友選手と香川選手がいるから、しかたないですけどね。
チャンスはありましたが、結果にはつながりませんでした。

オーストラリアは崖っぷちなので、攻める姿勢を見せてくれたのは日本にとって良かったです。
完全に守られると、崩せるほど日本の状態はそこまでよくなかったです。

そこでの決断は、W杯予選ならではかな?

コンフェデ杯のブラジル・イタリア・メキシコの戦いに期待したいです。
W杯ブラジル大会出場、おめでとうございます





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/06/06 08:07:45 PM
コメント(0) | コメントを書く
[テレビで見た感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: