不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

不可思議の海岸線が長くなる為に・・・

2025/08/01
XML
カテゴリ: 日本旅行記
◇『四国2023景勝地探して』の71回目です。

「垣生山」は、愛媛県新居浜市にあります。
駐車場はありませんので、公民館に止めるように書かれていました。
ファミマと垣生小学校の間に公民館はあります。
登山口までは300mぐらいです。
公民館の所にも案内看板はありますので、迷うことはありません。

展望台や三角点があります。
展望台は海の方まで見えます。
頂上は標高101mなので、それほど眺めがいいわけではないですが、見えないよりは良いですね。


道路途中から800mの看板がある所を山道に入り灯台へ行けました。
展望はいまいちでした。

「女乙宮」の参道にあるムクノキですが、法泉寺の木みたいです。
大きいので目を引きますが市指定らしいムクノキです。
登山口の西側付近にあります。

雰囲気どうぞ~


●垣生山遊歩道看板



●展望台からの眺め



●展望台からの眺め



●灯台からの眺め



●垣生崎灯台







●新居浜市のマンホール



◇全体で2時間ぐらい歩いたと思います。
頂上や灯台が展望が良ければよかったのですけどね。
木の成長は計算に入れてないですが、遊歩道は整備されていました。
訪れたのは2023年12月上旬なので、夏場はわかりません。



四国遍路4-11松山へ ≪別9、松山城≫
四国遍路4-8室戸周辺 ≪遍路29~22≫
四国遍路4-7高知市周辺 ≪遍路36~30≫





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025/08/01 06:28:42 PM
コメント(0) | コメントを書く
[日本旅行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: