平熱に戻った。朝起きてお天気だったから中毒患者のように洗濯できるもの探し。どうも洗濯機をいっぱいにしないと気がすまない。んで病院行って明日の遠出用に薬もらった。風邪薬は母乳にやっぱり溶けてくそうだが1%位で短期間であれば危険なものじゃないと言われて、赤ちゃんがどんな症状がでたらいけないんですかってきいてみたらそうないんでっていうので飲んじゃった。普段薬につかってない分ききが良いらしく明日は完全復活しそう♪明日は西へ向かうぞぉっおぉ~っ(ニンニキニキニキニンとみいなが返事してる気がする)。初めてだったけど良い女医さんだった。生姜紅茶蜂蜜入りは正解だそうだ。今日はもらいものの ウィッタード
がきれたのでこれまたお土産でもらった木苺の紅茶を飲んだ(もちろん生姜蜂蜜入れて)。うまい♪残りは フォートナムメイソン
のアールグレイが控えてる。
お医者さんは鬼門の方向だった(そいえば物産展でGetしたオリンピック水泳の北島選手のメンチはたまねぎ多めでなつかしいメンチでした)が、もう今回の物産展はみたし、その前に ペリカンのパン
が売ってるさびしげな店発見でつい買っちゃった。ペリカンはHanakoとかいわゆるおいちぃ系雑誌によくのるけど、何もつけなくても味がする。質感も濃い。コンビニパンを食べるとスカスカに感じる位。こんな近くで売ってるとは。な~んだわざわざあそこまでいかなくて済むんだ。ほうほう。歩けば棒にあたった気分。そうそう来週は鬼門の方角の7階で北海道物産展。いかん。大殺界か。そんなことはさておき
木いちご=ラズベリー(英)でフランボワーズ(仏)だ。
ブルーベリーはブルーベリー。
クランベリーはつるこけもも(そっちのがわかりにくい)。
ブラックカラント(英)はクロフサスグリ(日)でカシス(仏)のことだった。
たぶん何回食べても聞いても覚えられん。


PR
Comments