鈴木康央の「いのち文化研究所」  赤心庵2 

鈴木康央の「いのち文化研究所」 赤心庵2 

PR

Profile

いのち文化研究所

いのち文化研究所

Comments

ダンボール堆肥 いいですね〜@ Re:●『ダンボール堆肥は危険!』記事に、こんな「コメント」をいただきました。ありがとうございます。(06/16) 夏はコンポスト、冬はダンボールコンポス…
コスモス@ Re:●夏野菜も終わりかけています…でもまだまだ(笑)(09/29) 初めて書き込みますが。 お元気でいらっし…
人間辛抱 @ Re:●夏野菜も終わりかけています…でもまだまだ(笑)(09/29) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
effelpist@ kilovermek.es effelpist <a href="https://kilovermek.es/…
2010.09.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

●本はいま、「印刷中」です。

***************************************

 書名

いま日本中の田園で何かが起こっている

里地里山 複合大汚染

 松下一郎・鈴木康央 共著  イラスト:鈴木 舞

ごま書房新社刊 ¥1400  9月末書店配本

***********************************

構想3年 ・・・ついに出版化!というと、ちょっと大げさですけれど(笑)

でもそうなんです。いまこそ自然破壊の元凶へ、告発と警告を!。

************************************************

もくじ


はじめに 


第1章 里山の環境を変えた新犯人  

●パウルくんが教えてくれない気象の変化  

●「両生類の箱舟」保護プロジェクト発足  

●赤トンボの種類が変わった  

●里山の用排水路を登れないマムシ  

●微生物汚染で汚れる川  

●片目のカエル、片脚のカエル 

第2章 里地里山の新しい住人たち

●ユスリカが住む水辺  

●里地里山の地下に巣くって「嗤わらう貝」  

●侵入繁殖するジャンボタニシ  

●世界的なイネの大害虫・イネミズゾウムシ  

●消えた「光るゲンジ」物語  

●増え続ける「肉食の外来部隊」  

●厄貝(介)な不法渡航者たち  


第3章 水はダイヤモンドより高し

●標高6000メートルでの「水戦争」  

●水争いの紛争はいつでもどこでも  

●劣悪な環境が「水悲劇」を起こす  

●オーストラリアの予期せぬ大誤算  

●オイルをソイルに変える「錬金術」  

●韓国「大宇」の農地獲得戦略  

●「平成コメ騒動」は何を教えてくれたか  

第4章 なぜ日本の水が変わった    

●日本の海は「種の宝庫」しかし......  

●里地里山の生き物が「いなくなる日」  

●3千万種の親密な結びつきが「生態系の本質」  

●里地里山の住人が生態系を守るとは限らない  


第5章 水の国、水の民・日本人

●「イネ」は洪水対策で作られた  

●徳川家康が命じた「かんがい水路工事」  

●何よりも「治山治水」を重んじた明治政府  

●水をコントロールしてきた水利組合  

●10年に一度の「大渇水」がある日本  

第6章 清潔な水の味を知っている生き物たち  

●水の清潔さは水中の住人に聞けばいい  

●きれい好きの生き物と汚水が好きな生き物  

●潜水夫の格好をしたミッキーマウス  

●豊年万作千代松キリン  

●カエルがいないね、では遅すぎる  


第7章 田園や里山を守るにはこれしかない  

●トリインフルエンザはインドネシアで変異していた  

●カエルやカメが「這い出せる」水路を  

●マテバシイダムは魚にやさしい  

●棚田とビオトープと「看板娘」  

●里のじいとばあは、本当に貧しかったのか  

●モビル・スーツを着て農作業するじいとばあ  

第8章 思い切った環境改善案の提言  

●カーボン・ニュートラル社会作りに協力する 

●都会のど真ん中でビオトープを堪能する  

●ユスカリを撃退する目黒の「バットマン」  

●都会を、新しい里地里山につくり変える  

●食べられるものはなんでも食べよう  

●イネ作るものが田んぼに入らなくてどーする!  

●昭和一ケタ世代から「生き延びる秘訣」を聴く  

●里地里山ならではの水力「パワー」  

●子どもたちへ残す田園風景  

おわりに

**************************************************

●『 部下を思わず ハッ とさせる 上司の伝達力 ですべてが決まる

                                 ごま書房新社刊・¥1300

が、この手の本としては、結構売れています。書店でどうぞ、まずはお立ち読みください。わたしもびっくり、満足です。

(報告)

うちの田舎(失礼!)の駅前の書店には、私の出した本は、 よくて1冊しか取ってくれないのです。(笑)

ところが、この本だけは「 平積み」にしてありました。(10冊平積みで、すでに2冊しか残っておりませんでした。)思わずその場で「 ワーオ!」 と声を出してレジを振り返ったら、オヤジが胡散臭そうな顔をしました。

あんまり感激したので、お礼かたがた、つい1冊買っちゃいました(笑) 

オヤジにんまり満足笑顔・・・『 あと1冊だぞ!オヤジ。追加で注文しろよっ!ダーッ!』

よかったね 201001190727001.jpg

おとうさん、徹夜したかいがあったね。。。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.09.14 19:32:57
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: