Matsubara katsuhisa 松原勝久 観光・経済・教育・まちづくり・ひとづくり

Matsubara katsuhisa 松原勝久 観光・経済・教育・まちづくり・ひとづくり

■氷見市環境をよくする会 エコプラン大賞



●アースコンシャス事業要綱 

事業目的 氷見市クリーン作戦は毎年実施しているが、環境の向上には、アースコンシャスを考える心を育てる事も大切だと考え、小中高の児童や学生を対象に 環境向上の エコ アイデアコンテストや実際行動に基づいた エコ アクションをエコプラン大賞として表彰を行う。審査員は当会のメンバーと市長や有識者 特別賞には予算出資団体賞を設ける。入賞者30名程度。入賞者には賞状と副賞に図書券3000円~10000円分をお渡しします。


エコアイデア (環境向上工夫)コンテスト      対象 ●小中高校生
家庭レベルから地球までその大小を問わず、環境改善や環境向上に対するアイデア・プランに対しての表彰を目的に実施します。下記書式に記載の上、論文やデザイン画はたまたミニチュア展示物や写真やビデオを提出して頂き選出いたします。応募は7月~9月末迄です。夏休みの自由研究などに取り入れてください。


18年度 氷見市の環境をよくする会役員 上記審査員 

         氏名      審査役員代表組織 
名誉会長    堂故茂   氷見市長・花と緑の財団
会長      松原勝久  氷見中央ロータリークラブ
副会長     茶谷正清  氷見ロータリークラブ
監事      森晨朗   氷見ライオンズクラブ
事務局長    本川由子  氷見青年会議所 (JC)
委員      竹岸永泰  氷見商工会議所青年部(YEG)
委員      浜井祐雄  ボーイスカウト
委員      国田武子  ガールスカウト
委員      稲積重雄  氷見市保健衛生協会
委員      七尾雅周  氷見市観光協会
委員      山田 均  氷見市漁業共同組合
委員      山崎哲夫  北陸コカ・コーラボトリング
委員      窪 良輝  氷見郵便局
委員      後藤千代子 氷見市海浜植物園
委員      島 正巳  株式会社 アムテック
委員    氷見市政記者クラブ(富山新聞)(北日本新聞)(北陸中日新聞)
エコプラン大賞 授賞式 記念写真.jpg
写真はエコプラン大賞受賞の皆さんです。おめでとうございます。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: