ワンダーサンブリッジ(ビューティケア嶋田)の気ままな日記

ワンダーサンブリッジ(ビューティケア嶋田)の気ままな日記

PR

プロフィール

いちこ8733

いちこ8733

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年07月14日
XML
カテゴリ: 日記
昨日は娘と二人で母の家に。
商店街にできた新しいお店で、たこ焼きととたいやきを買って。

母を近所の病院へ定期健診に。体重32キロ、血圧152の89 脈は・・・聞くのん忘れた。

電話での会話がかみあわないので、ネットで購入した補聴器を母に合わせるべく、娘が奮闘してくれた。
が。

レビューではけっこう評判良いので これにしたけど。

誰かが付けてあげたら、本当に聞こえているみたい。でもどうも母には無理みたい。

まず、
1. 90歳の母の手では細かい作業が無理。スイッチのオンとオフができない。



3. 耳栓のアダプターが3種類もあるのに、どれもイマイチぴったり合ってない様子。きちっと装着していれば鳴らないのに、ピーピー音が消えない。

4. テレビが見れるよ聞こえるよと試したけど、長く見てないので、テレビの話すスピードに脳の回転が付いて行ってない。「何言うてるかわからん。」と。

5. 「寝る時とお風呂の時ははずしてな」と娘がいうと、「ややこしいなあ。」と。
  「テレビ見る時と電話の時はつけてな。蓋したら電源が入るから」というと また「ややこしいなあ。」って。

これではつけてくれそうにない。はっきり耳掛け式の大きい補聴器の方が良かったのかも。
次回行った時にどうしてるか 見てから考えよっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月14日 14時33分16秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: