♪よっちゃん家族の台湾駐在記から日本奮闘記へ♪

♪よっちゃん家族の台湾駐在記から日本奮闘記へ♪

PR

Profile

よっちゃん0422

よっちゃん0422

Calendar

Favorite Blog

覚えがないって rakurakuraku2006さん

胃カメラ あめふりんさん

気ままにブログ 楽天Onlyさん
かずごんの手作り日記 かずごん1111さん
michi-TV.com srgn101aさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

Trip-Partner@ 業務提携のお願い よっちゃん様 平素より楽しくブログを拝見…
http://buycialisky.com/@ Re:バリ島編・12(05/16) que es mas potente el viagra o el ciali…
http://viagraiy.com/@ Re:バリ島編・12(05/16) original viagra for sale <a href=&q…
yuki@ Re:美容院(高雄)(01/22) はじめまして、yukiと申します。 まだblog…
くみ(kumi)@ Re:現況報告です!お元気ですか?(07/08) ご無沙汰しております。 高雄の爆発事故、…
2014.03.02
XML
カテゴリ: 日本

今年初めてのアップです。

本来であれば新年の挨拶をするところですができません。

実は先週、父親が急死しました。

その日の朝、普通に朝食を済ませ、コウちゃんが学校に出発するとウォーキングへ。

前は、ジョグをしてましたが冬に入るとシャワーするのが寒くて

なのであたたくなるまでウォーキングに

また就職活動を行い始めてから携帯を持ってウォーキングしています。

いつ応募した企業から連絡が入るかわかりませんから。

ウォーキングを始めて5分も立たないうちに携帯がなりました。

電話をみると実家からでした。

電話に出ると母親が動転してました。

父親が倒れてしまったと。

母親は姉に電話して救急車を呼んでもらってると。

電話を切り急いで家に戻りママと一緒に実家に

少し前からいつかはこういった日が来ること考えていました。

実家に到着すると父親はテーブルに頭を乗せたままでした。

母親が一生懸命声を掛けています。

朝食にパンを食べ、TVでスケートを見ていて2回痙攣らしき動作後、気を失い顔をテーブルに乗せてしまったと。

父親の足は正座したまま。

そのうちに救急車のサイレンが

僕は通りまでいき救急車を誘導

母親から聞いた状況を救急隊員へ

隊員との質疑応答し、別の隊員はすぐに心臓マッサージ

離れて下さいと言われ電気ショックを・・・

既に心肺停止状態だと電話で救急病院へ連絡し救急車へ

救急車へは、一人しか乗れませんので僕が乗りました。

救急車を運転している方が、救急車のスピードが遅いですが、治療しているので振動を少なくする為にスピードを落として運転していると

すぐに病院に付き処置を開始

開始して15分位で先生に呼ばれ

薬で辛うじて脈があります。

触診では、脈は感じられず機械だから分かる状況

呼吸は自力ではできない。

機械でも弱くなると心臓マッサージをします。

これの繰り返しですと。

耳元で呼びかけて下さいと言われ・・・

それの繰り返しで・・・

そして、自然に任せることにお願いしました。

病院へ運ばれて2時間で帰らぬ人となってしまいました。

家で心肺停止状態だったので警察の検視を受けます。

そして先生うから死因を特定するのにCTスキャンを行って良いかと聞かれ、お願いしました。

警察から事情聴取を終え、先生から結果を

脳もいろいろ臓器も問題ないと

ただし心臓が少し肥大していたと

なので、一瞬で心臓が停止し、苦しさはほとんど感じなかったでしょうと

せめてもの救いの言葉でした。

先週末の2回目の大雪で実家の車庫が倒壊

父親の車も助手席の窓ガラスが割れドアも変形してしまい

倒壊した車庫を業者に依頼するように言ったのだが

実は車庫は父親の手作りで、業者に解体させるのを拒み、身近ら解体を

倒れた日は、解体を始めて二日目で朝も普通に食事をして逝ってしまいました。

病院へ後から駆けつけた姉が父親の耳元で

『もっと迷惑を掛けてよ』って

死んでしまう前日まで働いていた父親

迷惑ひとつ掛けずに

僕は以前から尊敬する人は聞かれると父親と答えていました。

僕も父親みたいになりたいと思います。

仕事の話は次回お話します。

人の命ってはかないですね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.02 23:03:21
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ご無沙汰です。(03/02)  
hyky2006  さん
何と申し上げたらよいか・・・突然で
お辛かったでしょう。
実は1月の下旬に自分のブログにも書いたのですが
主人の古い友人がやはり同じ心臓病で突然この世を去りました。
彼はひとり暮らしであおむけに倒れたまま3日経って発見されたそうです。まだ50歳でした。

苦しさがなかったと書いてあり、それがご本人にとってはお辛くなくて何よりでしたね。

ご冥福をお祈りします。 (2014.03.03 09:08:50)

Re:ご無沙汰です。(03/02)  
あめふりん さん
大変でしたね。私の父親も癌で今は退院していますが、まだまだ治療中です。
抗がん剤治療や放射線治療で痩せて、骸骨みたいになって、肝臓と腎臓が悪くなり、土色でした。
もう、この人は長くないなあと思いましたが、今も生きていてくれることに感謝したい、

よっちゃんさんのお話を読ませていただいて、改めてそう思いました。

一番尊敬している人はお父様。
親にとっては最高に誇れることです。

突然のことで受け入れ難いご逝去ですが、お父様のご冥福を心よりお祈りいたします。

家族は悲しみに浸る余裕もなく、しなければならないことに追われます。
どうか、よっちゃんさん、ご家族の皆さまお体を大切にお過ごしください。
(2014.03.03 15:28:15)

Re:  
Jugem さん
急なお話しに
ただ驚いております
ご家族の皆さまのご心中いかばかりかと…
ご冥福をお祈り致します (2014.03.03 17:52:39)

Re:ご無沙汰です。(03/02)  
突然で大変でしたね。
お父様のご冥福をお祈りします。
苦しまずに・・・それが何よりです。

今は、いろいろ忙しさで気が紛れていたと思います。
落ち着いてきたら、急に寂しくなってくると思います。
こうちゃんも急にお爺ちゃんがいなくなってびっくりしてるんじゃないかと・・・
皆さん体に気をつけて頑張ってください。 (2014.03.06 09:25:36)

ご冥福をお祈りします。  
狛犬”  さん
私の父も13年前急に亡くなりました。日記を読んでなんとなく状況が似ていたので、その時のことをふと思い出していました。今でも母と父の思い出話しをしています。
辛いとは思いますが頑張って下さい。

(2014.03.27 21:33:15)

ご冥福をお祈りします。  
狛犬”  さん
私の父も13年前急に亡くなりました。日記を読んでなんとなく状況が似ていたので、その時のことをふと思い出していました。今でも母と父の思い出話しをしています。
辛いとは思いますが頑張って下さい。

(2014.03.27 21:33:16)

Re:ご無沙汰です。(03/02)  
かぴばら さん
よっちゃん
まだまだ大変ですね。
家族が突然いなくなることが最大のストレスです。
今日になって、よっちゃんのブログを見てびっくりしました。
私も昨年、妹が亡くなってからまだまだ淋しいです。
当時の会社の上司からも「3年たったら気持ちも落ち着くから」と慰められました。
よっちゃん自身も大変でしょうが、気持ちの中で
ゆっくりとお父様とお別れして下さいね。
ご家族の皆さん、身体にはお気をつけ下さい。 (2014.04.09 14:48:30)

Re[1]:ご無沙汰です。(03/02)  
hyky2006さん
ご無沙汰しております。
いつかはと覚悟はしていたつもりでしたが…
周りに迷惑をかけないでの終わりは親父らしい最後だと思います。 (2014.07.08 17:37:01)

Re[1]:ご無沙汰です。(03/02)  
あめふりんさん
ご無沙汰しております。
いつもお気遣いに感謝致します。
どこの家族にも色々な事がありますよね。
毎日を大切に過ごす事、改めて感じました。 (2014.07.08 17:39:21)

Re[1]:(03/02)  
Jugemさん
ご無沙汰しております。
こればかりは順番ですから。いつかはと覚悟はしていましたが突然すぎて…親父らしい最後でした。 (2014.07.08 17:41:55)

Re[1]:ご無沙汰です。(03/02)  
かずごん1111さん
ご無沙汰しております。
コメント有難う御座います。
日本へ帰国してからは余りというかほとんどブログの更新も…かずごんさんもご両親を大切にして下さい。 (2014.07.08 17:44:16)

Re:ご冥福をお祈りします。(03/02)  
狛犬”さん
ご無沙汰しております。会社を辞めてからツイッターもほとんど…お元気でしょうか?体を大切にして下さいね。 (2014.07.08 17:46:00)

Re[1]:ご無沙汰です。(03/02)  
かぴばらさん
ご無沙汰しております。いつもお気遣いに感謝致します。
かぴばらさん・旦那さんともに体には十分気をつけてくださいね。 (2014.07.08 17:48:58)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: