世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2007.10.31
XML
フォカッチャ

昨年あたりから、時々パンを焼くようになりました。
最初は「蒸しパンか!?」と思うような素朴なパン(と言えば聞こえはいいが…)しか焼けませんでしたが、
最近ではようやく、どうにか好みの感じをつかめるようになりつつあります。

その中でも最も好きなパンがこれ!
もっちりした食感がたまらない!^^イタリアのパン、フォカッチャです。
私、実はお店で食べても美味しいと思ったことなかったんですよ・・・
けど、家で焼いて焼き立てを食べてみたらまぁおいしいこと!
これなら絶対家で焼いた方がいいな~と思いました!^0^


焼きたてならではの、オリーブオイルとローズマリーの香りが最高です。
簡単で、しかもびっくりするほど美味しいですよ!!^^b


≪オリーブオイルとローズマリーが香る!もっちりフォカッチャ≫レシピ:2人分(15cm四方ぐらい)

   <材料>
       ・強力粉           150g(1.5カップ)
       ・ドライイースト       1.5g
       ・塩             少々
       ・オリーブオイル        適量
       ・ローズマリー         少々

1) 強力粉とドライイースト、塩を軽く混ぜ、40度程度のぬるま湯80ccを少しずつ加えて混ぜる。
 最初は箸で混ぜ、大体まとまったら打ち粉をした台の上でよーくこねる。15分ぐらい、頑張ってこねてください。

2) こねた生地を丸くまとめ、ボウルに入れてラップをかけ、1次発酵させる。

 膨らんだ生地に指をさしてみて、指にくっつかなければ発酵OK。

3) 生地をボウルから出してオーブンシートの上にのせ、パンチしてガス抜きをして10分ほど置き(ベンチタイム)、15cm四方、厚み1.5cmぐらいにのばす。再びラップをかけて40分ほど2次発酵。
 発酵終了にあわせて、オーブンを210度に予熱する。

4) 指で生地にいくつかくぼみを作り(上の写真を参照)、オリーブオイルを回しかけ、塩とローズマリー適量を振って10~15分ほど焼く!これだけデース!!^^


★生地に油を入れない分、こねている感じがけっこう固いです。時期によっては水の分量をいくらか増やしてください。「ちょっと少な目かな?」と思うぐらいでちょうどいいです。こねているうちにべたついてきます。



★そのままカットして食べても最高に美味しいですが、翌日に生ハムやサバなんかをレタスと一緒にサンドしても美味しいです。このサンドを持ってピクニックなんていいですよ~!^^

バナー1 FC2バナー
  ↑       ↑
 美味しそう!ならおひとつポチッと^^
 励みになります^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.19 21:40:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

梅ももあんず

梅ももあんず

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: