世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2007.12.09
XML
チキン祭り

約2~3週間に一度、ジャンクフード食べたい病がやってきます。
コンビニフードとか、市販のお弁当とか、ファストフードがたまらなく食べたくなります。

小さい頃から食べ続けて来たジャンクフード分が身体に染み付いちゃってるのかな??とも思うのですが、よくよく考えてみると「これって、ひょっとして肉病??」と思ったりも。
普段、私が作るごはんはあまり肉々しくも脂分満点だったりもしないので、時折そういうのを身体がまとめて要求するのかも。そう考えた方が自然な気がします^^;(ジャンクフードは好きなんですけどね、普通に。笑)

そんな訳で、その時の気分に応じて「さぼてん」にお弁当を買いに行ったり、スーパーで特大メンチを買ってみたり、或いはマックに行ったりするのですが、中でも頻繁にやって来るのがケンタ病!これはもう病気みたいなもんです、ケンタじゃなきゃダメなんだもん(笑)

しかし、家から最寄のKFCまでは歩いて10分以上。しかもけっこうな坂を上り下りしなくてはならず、体力のない時はかなり億劫です。それで仕方なくコンビニのチキンを買ったりもしますが、イマイチ満足できないんですよね。スパイシーさが足りなかったり、ただ辛いだけだったりして。

で。作ってみました!
何度か研究を重ね、他サイトのレシピも参考にして、最もおいしく、かつ手軽にできるように(笑)


チキン、私は昼間に買って来て、家で人目を気にせずビールと共にかぶりつくのが大好きです。
家で作れば、できたてに直ちにかぶりつくことができます!!
お子様からいい大人まで大好きなフライドチキン。是非、おいしいポテトと、できれば野菜も添えてお召し上がりください♪


≪ケンタッキー分が満たされる!!お家でおいし~い、スパイス香るフライドチキン≫レシピ:鶏むね肉2枚分(約600g、3~4人分)

   <材料>
       ・鶏肉(お好きな部位。今回はむね肉2枚使いました)  600g
      (下味用)
       ・にんにく(すりおろす)                    大1かけ
       ・しょうが(  〃  )                     親指大
       ・塩、コショウ                         各適量
       ・チリパウダー                         少々
      (衣A)

      (衣B)
       ・薄力粉、強力粉                       各1/2カップ
       ・オールスパイス                       小さじ1.5
       ・(あれば)ナツメグ                      小さじ1/2
       ・チリパウダーまたはコショウ                少々


      (つけ合わせ)
       ・じゃがいも                          2個
       ・トマト                             2個
       ・キャベツ                           1/4個
       ・コンソメ                           1個
       ・牛乳                             100cc
       ・塩、コショウ、チリパウダー                各適量


1) 鶏肉は食べやすい(食べたい)大きさに切り分け、味がしみこみやすいようフォークでいくつも穴をあけ、塩コショウをすり込む。下味用の材料をビニール袋に入れ、100cc程度の水を入れてよく混ぜ、鶏肉を入れて揉みこんだ後、冷蔵庫で2時間以上寝かせておく。(この状態で冷凍しておいてもOK)

2) つけ合わせを作っておく。
 じゃがいもは皮付きのまま目立つ芽のみを抉り取り、ラップをかけずにまるごとレンジに3分かける(途中で裏返すと、熱がよく通ります)。少し冷めたら拍子木切りにして、油を大さじ1ほど熱したフライパンで、表面に焦げ目がつくようソテーし、塩・コショウ・チリパウダーで味付けする。

 キャベツは食べやすい大きさにちぎって、水400ccにコンソメを溶いたスープで柔らかくなるまで煮る(15分ぐらい)。食べる前に牛乳を加え(煮詰まって水が減っていたら、水も足してください)、コショウで味を調える。トマトはスライスして皿に盛る。

3) 揚げ油をフライパンに2~3cm程度注いで、180度ぐらいに熱する。衣Aの材料とBの材料を別々のボウルに混ぜておき、1)の鶏肉の水気を軽くぬぐって衣A→衣Bの順につける。

4) 衣Bの余計な粉をはたき、熱した油で片面4分、もう片面を3分ほどじっくり揚げる。油から取り出す直前に火を強め、両面をそれぞれ30秒ぐらいずつ再度熱すると、表面がカリッと揚がりますよ^^お皿に盛って、アツアツのうちに召し上がれ!!


★油の分量はこの程度で、チキンが浸からなくても大丈夫です。じっくり揚げるので、ちゃんと中まで火が通ります^^↓
チキン揚げてます

★付け合わせのキャベツは、コールスローにすることもあるのですが、今回は寒い時期なのでスープにしました。コールスローはまた別途アップしますね^^

★オールスパイスがない場合は、もしお家にシナモン・クローブ等があれば代用できます。私はたまたま持ってたんですが・・・オールスパイス、あまり使わないんですよね^^;他に用途を探してみたいと思います。

FC2バナー バナー1
   ↑       ↑
  2種類のランキングに参加しています^^
  「おいしそう!」と思ったら是非、お手数ですが一回ずつクリックしてください!
  順位が上がると、より多くの方に見ていただけます^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.09 11:20:58


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

梅ももあんず

梅ももあんず

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: