世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

世界のごはんとアリーナ&スタジアムグルメ生活

2009.06.02
XML
数ヶ月に一度、ハンバーガー病にかかります

でも今回はハンバーガー病。それも「牛肉みっしり」が必須条件でした。しっかりミシミシ噛める、バンズもしっかりしたタイプのが食べたかったんです。なのでマックやモス等では×。
横浜~東京にはいろいろ美味しいグルメバーガーのお店があるのですが、平日のひとりランチだったので、テイクアウトしてお家で気兼ねなく思う存分大口開けて食べようと、自宅から最も短時間で行ける 横浜ベイクォーターの「KUA'AINA」 へ。以前は海へ遊びに行くついでに鎌倉のお店へはよく行ったのですが、最近はご無沙汰でした。

11時の開店直後に飛び込んで、この日のセットメニューの1つ、チーズバーガーセットをオーダー。焼き上がりに15分弱かかり、家に到着したのは12時ちょっと前でした。

さっそくお皿に開け、セットドリンクのコーラとは別にビールも用意ハート

クアアイナのチーズバーガー

いやー昔と同じ、変わらぬ定番の美味しさですね。

この細いタイプのポテト、10年ほど前に初めて食べた時にはすごく感激しました。ポテト自体がすごく美味しくて、バーガーについているのとは別にサイドで一皿頼みたいぐらい大好きだったなー。

「牛肉みっしり」のボリューミーなパテに加え、ザクザクしたワイルドな野菜(レタス、トマトと焼いた玉ねぎ)もたっぷり。噛み応えのある、「ガブッと」欲求を思いっきり満たしてくれるアメリカンなバーガーです 。いやー満足満足。食べきれる自信なかったけど結局一人で完食しましたワタシ^^;

ベイクォーターは横浜の海がきれいに見渡せる抜群のロケーションなので、天気の良い日にテラスで、というのも良いと思います。ビールもちゃーんと置いてありますしね^^(ただ、ベイクォーター全体が、土日はすごく混みます。いつも車で通りかかるのですが、あまりの人に、人混みが極端に苦手な我々は入る気が失せてしまいます・・・^^;)



それにしても。ひとつとても感心したことが。
クアアイナでテイクアウトって初めてでしたが、 包み方がすごく丁寧!バーガーは上下をピックで留めた上、しっかりとした箱に入って型崩れの心配全くナシ。飲み物も蓋とストローがきっちり固定してあり、袋の口もきっちり絞ってあります。この両方がぴったり収まる底のサイズの立派な紙袋 、ぱっと見「ワタシ、どれだけの量買ったんだ??」と思いたくなるようなサイズですが(笑)、おかげで渋滞で多少時間がかかっても型崩れすることなく、コーラの氷も溶け切っていませんでした。すごいなあ(かなりの感動を覚えたので、その夜ダンナさんに報告すると「付加価値だよなー、さすが」とのコメント。確かにそうですね~)。


ちなみに、「なんでハンバーガーなんだろう?」とダンナさんに問いかけてみたところ、「ストレスたまってるんだよ。ハンバーガーもホットドッグも食べるのに力の要る食べ物でしょ?ガブッとしたい的な攻撃的なモヤモヤが、行き場なくたまってるんだよ」との分析。さすがコンサル(?)、確かにそうかもなー。

そろそろ現実逃避のしどきかなーなんて、旅好きで行動力の意外とあるワタシは思ったりしておりますです。


バナー1 FC2バナー
   ↑       ↑         ↑
  3種類のランキングに参加しています。

  本日もポチッと応援、お願いいたします^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.19 23:21:52


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

梅ももあんず

梅ももあんず

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: