日本語教師のヨックン。

日本語教師のヨックン。

2016年11月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
最近、目にした光景です。

夜、スーパーが閉まった後、コンビニに買物に行った時のことです。

店員さんたちは入荷した商品を棚に陳列していて、レジには店の人はいませんでした。

私が目当てのものを買おうと、店内を歩いていた時、

何やら「コツ、コツ」(というか「トン、トン」)という音がレジの方から聞こえてきました。

見ると、若いカップルの男の方が、レジの台を平手で叩いているのです。

そして、その音を聞きつけた店員さんが、慌ててレジに走って行きました。


声を出して、店員を呼ばないのですね。

「すいません」とひと声出すだけなのに、それをしないで、レジを叩く……。



それは、最近は声を出して、人を呼ぶことが少なくなったなということです。

ファミレスなどでは、テーブルに置かれたボタンを押して、店の人を呼びますし、

回転寿司なども、席に設置された画面を操作して注文するところが多くなりました。


昔なら、商店街のお店に行って、店の人と話をしながら買い物をしていたものですが、

今はス-パ-で勝手にほしいものを選んでかごに入れ、

レジに黙ってかごを置き、何も言わずにお金を払うだけ。

便利さが拡大しているぶん、他人とのコミュニケ-ションの場がどんどん少なくなり、

他人とのコミュニケーションを必要としない社会が広がってきて、

前述したように、レジを叩いて店の人を呼ぶというような、

基本的な礼儀さえ失われつつある。

なんだか、そんな感じがします。




ファミレスなどで食事をした後では「ごちそうさまでした」というなどして、

なるべく声を出そうと思いました。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年11月19日 16時50分55秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヨックン9901

ヨックン9901

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

kiki9827 @ Re:再会できるかな。。。(01/26) ヨックンさん、どうもご無沙汰しておりま…
shimanuki@ Re:広いキャンパスはいいのだけれど。。。(09/03) 初めてご連絡させて頂きました。 私、株式…
ヨックン9901 @ 想定外の。。。 コ-ちゃんさん: こんにちは。 北海道…
コーチャン@ Re:大雪。。。(01/25) テレビ報道で鳥取県の大雪を見て、大変だ…
ヨックン9901 @ ■やれやれです。。。 こうちゃんさん ありがとうございます。 …

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: